学校日記

4月23日(火) 朝会

公開日
2019/04/23
更新日
2019/04/23

学校

【校長講話】
本日任命されたリーダーの皆さん、よろしくお願いします。みんなでリーダーを支えて、学校、学年、学級をよくしていきましょう。
 3つの「あ」の「あいさつ」についてお話します。
 校長先生は大発見をしました。校長先生の顔を見て、自分からあいさつをしてくれる人がいます。とても嬉しい気持ちになることを発見しました。あいさつをしたら、「おはようございます」とあいさつを返してくれる人もいます。これも嬉しい。「おはようございます」と言っても返してくれない人がいます。これは、しょんぼりします。校長先生だけでなく、おうちの人、地域の人、先生にも、自分から「おはようございます」とあいさつをしましょう。こういう学校にしたいです。

【内田教諭あいさつ】
内田真由美と言います。もう授業で知っている人もいると思いますが、5・6年生の外国語の授業を担当します。火・金曜日しか学校にいませんが、1年間よろしくお願いします。

【石川養護教諭あいさつ】
 石川美来と言います。保健室で保健の先生のお手伝いをします。3月に大学を卒業して、初めての学校が旭北小になりました。初めて旭北小に来たときに、あいさつをしたら、あいさつを返してくれて、緊張がほぐれて嬉しく思いました。あいさつってとても大切です。1年間よろしくお願いします。