学校日記

2月5日(火) 給食

公開日
2019/02/06
更新日
2019/02/06

学校

 今日の献立は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、竹輪の磯辺揚げ、きんぴらごぼうです。
 きんぴらごぼうは、薄味で少し甘めの味付けにして食べやすくしてあります。このきんぴらごぼうという名前の由来は、昔話に出てくる力もちの「金太郎」からきているそうです。ごぼうなど根菜類はよくかんで食べることが必要ですが最近は子どもたちのかむ力が弱くなっていると言われます。「歯を食いしばる」という言葉がありますね。いざというときに大きな力を発揮するためには、虫歯のない丈夫な歯であることが大切だそうです。よくかんで食べることは、だ液の分泌を促して虫歯の予防にもなります。子どもたちにはしっかりよくかんで食べる習慣を身に付けてほしいですね。