学校日記

1月23日(水) 給食

公開日
2019/01/23
更新日
2019/01/23

学校

 今日の献立はきしめん、牛乳、和風かけ汁、切り干し大根のあえ物、鬼まんじゅうです。
 きしめんは最近「名古屋めし」とも呼ばれる愛知県の郷土料理のひとつです。名前の由来には諸説あり、お殿様が食べたキジ肉の入っためんという説。紀州藩から贈られためん「紀州めん」からきていると言う説など。倹約気質の尾張や三河藩が燃料節約のため、早くゆで上がるようにめんを平たくしたという話もあります。一つの食べ物なのに、こんなにいろいろな話があるのは、やはりみんな食べることには関心が高いということですね。
 今日は同じく愛知県の郷土料理である鬼まんじゅうもあります。愛知県の味を楽しんでください。