学校日記

家庭学習の手引き

公開日
2018/04/18
更新日
2018/04/18

学校

「家庭学習の手引き」を、明日、ご家庭に配付します。
家庭学習の「学習」は、教科の学習や宿題だけでなく、お子さんが心身ともに健康に成長するために必要な広い意味での「学習」を意味します。
小学生が、学校にいる時間は、学年によって多少異なりますが、1年間(365日)の全ての生活時間の20%余りです。80%弱が、主に家庭における学校外の時間です。食べる時間、寝る時間、家族と会話する時間、友達と遊ぶ時間など、みな、子どもの心身の健康な成長において、必要な「学習」です。
家庭教育も学校教育もバランスよく、双方が連携しながら、子どもを育みたいと思います。