知多市立新知小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/20 夏季休業中の電話の自動音声対応
ブログ
1 夏季休業中,次の期日・時間は,自動音声対応とさせていただきます。 ○7月21...
7/20 学活
大そうじの後,学級活動を行いました。1学期最後の授業です。
7/20 大そうじ
始業式の後で,大そうじをしました。学校がきれいになりました。
7/20 1学期終業式2
終業式をいったん閉じてから,よい歯の子の表彰を行いました。また,夏休みのくらし...
7/20 1学期終業式1
暑さが予想されるため,朝1番で1学期終業式を体育館で行いました。久しぶりの全校...
7/19 夏休みの友 3年生
3年1組が,「夏休みの友」の取り組み方について,説明を受けていました。いよいよ...
7/19 保健 5年生
5年3組が保健の授業で,不安や悩みを軽くする方法を考えていました。心と体に目を...
7/19 したがき 4年生
4年1組が図工で,「わすれられない気持ち」の下絵を描いていました。絵にしたい思...
7/19 夏休みの宿題 6年生
6年3組が,夏休みの宿題プリント(算数)を綴じていました。夏休みはよく学び,よ...
7/18 どうとく 1ねんせい
1ねんせいのどうとくのじゅぎょうは,となりのくらすのせんせいがおしえてくれまし...
7/18 けんばんハーモニカ 2年生
2年2組が音楽で,けんばんハーモニカに取り組んでいました。いい音がでていました...
7/18 ローマ字 3年生
3年3組が,ローマ字の勉強をしていました。「ゃ・ゅ・ょ」のつく音のローマ字を,...
7/18 復習 5年生
5年2組が,1学期の復習に取り組んでいました。ドリル類の後で,eライブラリーで...
7/18 本の紹介 6年生
6年1組が国語で,本の紹介をしていました。一人ずつ電子黒板に本を映し,自分で準...
7/14 個人懇談会の駐車場
本日は運動場の状態が良くないため,運動場(東門も)を開放しません。 正門から入っ...
7/14 なかよしやおや
なかよしやおや,今日もオープン。「ありがとうございました」の声が響いていました...
7/14 台風に備えて 5年生
5年1組が理科で,台風に備えてどのような情報が必要かを考えていました。これで5...
7/14 ポスターを読もう 3年生
3年2組が国語で,「ポスターを読もう」の単元に取り組んでいました。ポスターとは...
7/14 かたかなで書くことば 2年生
2年3組が国語で,かたかなで書く言葉を学習していました。外国からきた言葉や音な...
7/14 フロアーボール 4年生
4年1組が体育で,ネット型ゲームのフロアーボールを楽しんでいました。ネット(タ...
年間計画予定表
日課表
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年7月
子どもの学び応援サイト
知多市HP 災害時における登下校について
市内小・中学校一覧 「知多市版GIGAスクール構想について」 知多市リーディングDXスクール事業
知多市リーディングDXスクール事業オープンバッジ
講師登録しませんか
「この子を探しています」 愛知県教育委員会「教員の多忙化解消プラン」の策定について
校区地図(旗当番場所、危険箇所)
RSS