知多市立新知小学校
配色
文字
学校日記メニュー
膝をついてきれいにしてくれた 6年生
ブログ
6年生が愛校作業をしてくださいました。膝を床について作業する姿を見て、ありがたく...
叙述をもとに考える 2-2
教科書から分かったところにラインを引く。そして、それについて考えたことを付箋に書...
元気玉集合 2-1
あまりに元気でかわいいのでパシャリ。「ホームページにアップしてー」のご要望にお応...
言語力 1-2
「9-2」の説明をするために、子どもたちは、たし算をした前の問題を比較の対象とし...
6年生を送る会に向けて 2年生
6年生を送る会に向けて、2年生は、張り切る、張り切る、張り切る。
6年生を送る会に向けて 3年生
6年生を送る会に向けて、3年生も、歌う、歌う、歌う。
6年生を送る会に向けて 4年生
朝の隙間時間を使って、みんな歌う、歌う、歌う。
本日の給食
本日もおいしくいただきました。
児童会役員の任命
本日、令和7年度児童会役員の任命を行いました。また、その後校長室で、「ともにいい...
うつしたかたちから 1-2
でこぼこを利用して、魚のうろこを塗りました。一枚一枚のうろこが、みんなオリジナル...
感謝のお手紙をありがとう 6年生
本日、6年生が校長室に感謝のお手紙を届けに来てくれました。一人ずつが「校長先生の...
おかえりー→ありがとー 2-2
校長、本日久々の勤務です。そして、久々のブログです。実は、一週間入院をしておりま...
2年生授業の様子
2年1組は図工めあて「ともだちの作品のよいところをみつけよう」ロイロノートを活用...
民生児童委員会
今日は今年度最後の民生児童委員会がありました。授業の様子も見ていただきました。日...
朝の読み聞かせ
とても寒い日になりましたが、朝の時間に読み聞かせボランティアの方が来てくれました...
パフ 4-1
今日は元気に歌いました。この後は、パートを選んで楽器の演奏です。素敵な音色を奏で...
版画の鑑賞 4-1
ロイロノートを活用して、木版画の鑑賞をしました。
本日はサバの銀紙焼きの登場です。魚を食べた後、ご飯にお味噌をつけてさらにおいしく...
児童会選挙
全員が素晴らしい演説で、感心しました。学校をよくしていこうという新知愛にあふれて...
カレーライスです。給食のカレーライスは、みんなが大好きです。
年間計画予定表
日課表
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年2月
子どもの学び応援サイト
知多市HP 災害時における登下校について
市内小・中学校一覧 「知多市版GIGAスクール構想について」 知多市リーディングDXスクール事業
知多市リーディングDXスクール事業オープンバッジ
講師登録しませんか
「この子を探しています」 愛知県教育委員会「教員の多忙化解消プラン」の策定について
校区地図(旗当番場所、危険箇所)
RSS