知多市立新知小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/31 歴史民俗博物館の見学4 3年生
ブログ
歴史民俗博物館の皆様,とてもわかりやすく,また,楽しい説明をありがとうございま...
1/31 歴史民俗博物館の見学3 3年生
知多木綿,漁業,くらし,歴史,雛祭り展などについて学習しました。
1/31 歴史民俗博物館の見学2 3年生
3年生の社会科で地域学習を行っているので,地域の昔について,実物を見て学習しま...
1/31 歴史民俗博物館の見学1 3年生
3年生が2グループに分かれて,知多市歴史民俗博物館の見学にでかけました。
1/30 むかしの様子 3年生
3年2組が社会科で,「西知多産業道路ができたころのまちの様子」について,タブレ...
1/30 むかしのあそび 1ねんせい
1ねん1くみがせいかつかで,むかしのあそびをしていました。こまとけんだまとはね...
1/30 体力づくり 6年生
6年2組が体育で,体力づくりを兼ねて遊具コーナーを使い,それからなわとびに取り...
1/30 朝の登校
今日は「0の日」です。みんな元気に登校していました。PTA・見守り隊・コミュニ...
1/29 長なわとび 2年生
2年1組が体育で,8の字跳びの練習をしていました。リズムよく,みんなで声を掛け...
1/29 割合のグラフ 5年生
5年2組が算数で,グラフから読み取れることを話し合っていました。残り時間が終わ...
1/29 カタカナのかたち 1ねんせい
1ねん1くみがこくごで,かたちのにているカタカナにちゅういして,れんしゅうして...
1/26 4年ドリームマップ発表会
2・3時間目に4年生がドリームマップ発表会を行いました。成長できたこと、自分の...
1/26 学校公開日
本日、2・3時間目に学校公開がありました。どのクラスもいつも以上にがんばってい...
1/25 箱2
1/22からの続きです。中からでてきたのは,大谷翔平選手から寄贈されたグローブ...
1/25 ともだちハウス 2年生
2年2組が図工で,「ともだちハウス」を作っていました。ちいさなともだちがよろこ...
1/25 ゆきあそび 1ねんせい
さっそく,1ねんせいがゆきあそびをたのしんでいました。
1/25 雪
雪が積もりました。先生たちも除雪に励みます。子どもたちは,ニコニコで登校してい...
1/23 わくわくペアタイム 1・2年生
1・2年生による「わくわくペアタイム」が,昼放課に体育館で開かれました。輪投げ...
1/23 食に関する指導 2年生
2年3組が4時間目に,食に関する指導を栄養士さんから受けました。テーマは,「野...
1/23 昔のくらし 3年生
3年1組が総合で,昔のどうぐについて調べていました。白黒テレビを使っていた世代...
年間計画予定表
日課表
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年1月
子どもの学び応援サイト
知多市HP 災害時における登下校について
市内小・中学校一覧 「知多市版GIGAスクール構想について」 知多市リーディングDXスクール事業
知多市リーディングDXスクール事業オープンバッジ
講師登録しませんか
「この子を探しています」 愛知県教育委員会「教員の多忙化解消プラン」の策定について
校区地図(旗当番場所、危険箇所)
RSS