知多市立新知小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/7(火)3色リレー練習
ブログ
代表児童による3色リレーの練習も始まっています。
10/7(火)1、2年合同練習
1、2年生の合同練習はダンシング玉入れの練習です。1、2年生の入れ替わりなどもス...
10/7(火)流れる水の働き
5年1組は、理科「流れる水と土地」の学習をしていました。プランターのトレイに入れ...
10/6(月)10をこえるたし算は
担任が非常いい授業をしていました。数図ブロックを使って、10の塊を作ることを練習...
10/6(月)あさがおへの愛がとまらない
アサガオの種をかくだけなのに、ワークシートには、あさがおへの愛がいっぱい溢れてい...
10/6(月)教育実習生の奮闘
教育実習が始まり一週間となりました。本日、既に道徳の授業を行っています。いろいろ...
10/6(月)本日の給食
本日は、中秋の名月。お月見団子の登場です。現代の中秋はまだまだ暑いね。
10/3(金)書写コンクールの練習
6年1組で書写コンクールの練習をはじめました。「秋の星座」座の筆順が、「土」とは...
10/2(木)1、2年合同練習
1、2年生が「ダンシング玉入れ」の合同練習をしていました。今日は玉入れの練習もあ...
10/2(木)選手宣誓
大放課、みんなが遊ぶ中、人知れず選手宣誓の練習に励んでいました。赤、青、白組の先...
10/1(水)本日の給食
本日は、給食のこの写真1枚しか撮れていません。すみません。体調不良者が多くいます...
9/30(火)修学旅行説明会
5時間目に修学旅行説明会を実施しました。子どもたちと教師の説明で進行しました。今...
9/30(火)本日の給食
この頃、パンが多いですかね。
9/30(火)5、6年年合同練習
今日の合同練習では、綱を引くときのかけ声が聞こえてきました。「そーれっ」「そーれ...
9/30(火)火曜日の朝は…
登校後は読書、リラックスタイムで心を落ち着け、朝の会が始まります。火曜日は、フッ...
9/29(月)5年生の授業
5年生の各クラスでは、運動会の応援練習、算数、ALTの先生と英語の授業をしていま...
9/29(月)大きさくらべ
1年2組では、算数「大きさくらべ」の学習をしていました。紙テープを使って、大きな...
9月29日(月)4年3組の授業
4年3組の算数の授業です。「式と計算の順序」の学習をしています。今日から教育実習...
9/26(金)5、6年合同練習
5、6年生は、はじめての合同練習です。徒競走や、走ってつなひきなどの練習をしてい...
9/26(金)スーパーマーケット見学
3年生が社会科の学習でスーパーマーケットの見学に出かけました。見学・調査をしたこ...
年間計画予定表
日課表
学校だより
新知小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年10月
子どもの学び応援サイト
知多市HP 災害時における登下校について
市内小・中学校一覧 「知多市版GIGAスクール構想について」 知多市リーディングDXスクール事業
知多市リーディングDXスクール事業オープンバッジ
講師登録しませんか
「この子を探しています」 愛知県教育委員会「教員の多忙化解消プラン」の策定について
校区地図(旗当番場所、危険箇所)
RSS