4/6 入学式2
- 公開日
- 2023/04/06
- 更新日
- 2023/04/06
ブログ
〈校長先生のお話〉
式 辞
入学式のお話をします。
春がいっぱいの中、伝統ある新知小学校に入学した、八十名のみなさんに、心よりお祝いの言葉を申し上げます。
「新一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。」
みなさんの入学を、お兄さん、お姉さん、先生方も心から楽しみにして、待っていました。今日から、皆さんは、この新知小学校の仲間です。一緒に遊んだり勉強したりしましょう。
これから、新一年生のみなさんが、よい子になるために、三つのお願いをします。
一つ目は、大きな声で返事やあいさつをしましょう。「はい」、「ありがとう」、「おはようございます」、「さようなら」、がしっかりと言えるといいですね。
二つ目は、友達をいっぱいつくりましょう。もし、けんかをしたら笑顔で仲直りをして、もっと仲良しになってください。
三つ目は、毎日元気に学校へ来ましょう。そして、友だちと一緒に、笑顔で楽しく過ごしましょう。
では、今から、おうちの方にお話をします。静かに一緒に聞いてください。
保護者の皆様。大切に育ててこられたお子様のご入学、本当におめでとうございます。
これまでのご苦労を振り返ると、感慨もひとしおのことと思います。
今日から六年間、子どもたちが新知小学校を巣立つ日まで、子どもたちの幸せのために、ご家庭や地域とともに、子どもたちの成長を、支えていきたいと思います。
笑顔で、誰とでもなかよく遊んだり勉強したりでき、そして、自分、友だち、学校、地域が大好きになるように、教職員一同、精一杯務めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、本日大変ご多用の中ご臨席たまわりました、知多市教育委員会 課長補佐 加古浩昌(かこ ひろまさ)様、誠にありがとうございます。今後とも、新知小学校へ、ご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
さあ、新一年生の皆さん、今日からピカピカの一年生です。友だちと一緒に、毎日、笑顔で、楽しいことをいっぱいやりましょう。これでお話を終わります。
令和五年四月六日
知多市立新知小学校長 新 美 信 也