学校日記

校内で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について

公開日
2022/01/24
更新日
2022/01/24

ブログ

本日付で,「校内で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について」の文書を配付しています。
臨時休業の判断基準についてのお知らせです。
基準を満たさないなど,校内で陽性者が判明しても臨時休業は実施しない場合もあることを改めて確認させていただきます。
また,濃厚接触者を特定したり,臨時休業の要否に係る判断の参考とするため,陽性が判明した児童生徒に対して聞き取りを行ったりすることを,保健所に代わって学校が直接行う場合がありますので,ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

裏面は,「愛知県まん延防止等重点措置」に伴う学校教育活動についての文書です。感染予防のために,以下のことについて再度ご確認ください。
1 毎朝の検温、体調観察を確実に行うこと。
2 児童生徒本人及び同居の家族等に発熱や風邪症状が見られる場合は登校を控えること。また、児童生徒の同居の家族等が、定期的なPCR検査ではなく、発熱や風邪症状等によりPCR検査等を受ける場合や濃厚接触者と特定された場合は、登校を控えること。
3 マスク着用や、こまめな手指消毒等に努めること。
よろしくお願いします。