8/13 お盆
- 公開日
- 2016/08/13
- 更新日
- 2016/08/13
校長室より
おはようございます。
今日8月13日から4日間がお盆ですね。
お盆には様々な風習があります。最初の13日が「迎え盆(お盆の入り)」で迎え火を焚く、最後の16日が「送り盆(お盆の明け)」で、送り火を焚くという風習はよく見かけますね。
実はこの8月13日は、旧暦では7月15日に当たり、この日が中元節の日なので行われていました。それが新暦になったため、8月に行われるようになりました。
けれども、一部の地域では、7月15日を中心に行われるところもあります。
今日、お墓参りをするところも多いのではないでしょうか。
帰省ラッシュ中でもありますので、気をつけてお出かけください。