知多市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1ねんせい・たなばたしゅうかい
1年生
大ホールで 6がつ 7がつ うまれの おともだちの たんじょうびかいとたなばたし...
7/3・今日の給食(648kcal)
給食
献立ソフトめんわふうかけじるぎゅうにゅうあじフライのレモンソースかけやさいのおか...
5年生・板はがきづくり
5年生
思い出を絵に残すそれぞれ送りたい相手へ向けてがんばって作っていますね
八幡コミュニティ あいさつ運動
地域行事
八幡コミュニティ主催のあいさつ運動がありましたいつも登下校を見てくださっている見...
5年生・朝食
おはようございますキャンプファイヤーも、天気の影響を受けずにできてよかったですね...
5年生・今日の日はさようなら
今日のホームページの更新を終了しますこのあと5年生は、野外活動で最も盛り上がるイ...
5年生・野外教育活動・部屋の様子
本日泊まる部屋の様子です。
5年生・夕食
夕食はみんなそろって食堂でしっかり食べて、このあとのキャンプファイヤーに備えまし...
5年生・部屋で休憩
ウォークラリーを終えた班から、部屋に戻って休憩ですこのあと、夕食そして、キャンプ...
4年生・校外学習(1組)
4年生
午後には4年1組がリサイクルプラザへ校外学習に出かけました。
5年生・野外教育活動・ウォークラリー(2)
ウォークラリー、チェックポイントの展望台にて。
5年生・野外教育活動・ウォークラリー(1)
班で協力して、クイズを解きながら進みます。
2年生・体育
2年生
気温の高くなった午後、水泳の授業は涼しくて気持ちいいですね水に慣れて、顔をつけら...
5年生・野外教育活動・飯ごう炊飯(3)
自然の中で、仲間と食べるカレーは特別に美味しいですね!
5年生・野外教育活動・飯ごう炊飯(2)
美味しそうなご飯が炊き上がりました。カレーをかけて、いただきます。
4年生・校外学習(2・3組)
4年生がリサイクルプラザへ校外学習に出かけました。真剣な態度で見学してくれて良か...
7/2・今日の給食(610kcal)
献立むぎごはん牛乳やきぎょうざなすいりマーボーどうふちゅうかサラダ
5年生・野外教育活動・飯ごう炊飯(1)
釜戸に火を入れて昼食の準備です。美味しく炊けますように!
5年生・野外教育活動・入所式
入所式の様子です。元気にあいさつをして、所長さんのお話しや、オリエンテーションを...
5年生・野外教育活動・出発
5年生が愛知県美浜自然の家に向けて出発しました。いってらっしゃーい!
学校だより
その他
下校時刻
令和7年度からの暴風警報時等の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食献立表 中学生制服検討委員会 令和5年度学校評価 通級指導教室「まほろば」の紹介 スクールソーシャルワーカー(SSW)の紹介 学校いじめ防止基本方針 学区・区域外就学 長期入院のとき 就学援助制度 転入・転出・市内転居の際の手続き HPガイドライン アクセス GIGAスクール構想「2025年度リーディングDXスクール協力校」オープンバッジ
いのちの電話 チャイルドライン LINE安全ガイド
知多市内小中学校 私立中学 13歳のハローワーク 公立高校入試
【メルマガの登録】画面 メルマガの登録案内
講師登録しませんか
RSS