学校日記

3/19 パスカルの三角形 6年生

公開日
2016/03/19
更新日
2016/03/19

6年生

 パスカルの三角形には、いろいろな関係が隠されています。
 例えば、左右対称になっている、両側がすべて1になる等はすぐに発見できますね。他にも、いろいろ見つけましたね。

 実は、ここには、フィボナッチ数も隠されています。
 フィボナッチ数は、
 1,1,2,3,5,8,13,21,・・・で、前の二つの数をたして次の数をつくっていくものです。例えば、2つめの1は、0+1=1、3つめの2は、1+1=2、4つめの3は、1+2=3・・・です。
 このパスカルの三角形を斜めに見ていくと、
 一番上が1、次も1,次が1+1=2、次が2+1=3、次が1+3+1=5・・
となっているのです。斜めに見て、どの部分をたしたのか分かりますか。一度、調べてみましょう。