知多市立八幡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生・算数
校長室より
小数のたし算とひき算の問題を解きました。ドリルをやって、全部できたらタブレット端...
7/14・今日の給食(615kcal)
給食
献立ごはん ぎゅうにゅうしそいりとりはるまきビビンバとうがんのちゅうかスープヨー...
7/14・今日の給食
いただきます。
2年生・国語
漢字のまとめをしました。テスト問題をやってからドリルノートをやり、先生のチェック...
3年生・体育
表現運動・ダンスをしています。タブレット端末を使い、手本の動画を流したり自分たち...
5年生・音楽
「ハロー・シャイニング ブルー」を合唱しました。自分たちがどのように歌っているの...
6年生・図工
不織布に液体粘度を染みこませ、針金の骨組みにかぶせて固めました。固まった形から、...
1ねんせい・こくご
こくごの まとめテストをしました。おむすびころりんの ばめんのようすや おじいさ...
7/11・今日の給食(588kcal)
献立むぎごはん ぎゅうにゅうなつやさいのこめこカレーライスたらのハーブやきれいと...
7/11・今日の給食
漢字の確かめをしました。ドリルが終わったら、タブレット端末を使ってさらにたしかめ...
1学期に学んだことのまとめをしました。問題を解いて、答え合わせです。まとめプリン...
読んだ本の感想を発表しました。自分が気に入った場面や思ったことを、みんなに伝えま...
3年生・国語
本で知ったことを、クイズにしています。フルーツや野菜、恐竜やホタテなどなど、何を...
6年生・算数
6年生は分数が出てくる文章問題で、どんな計算になるかを考えて解きました。全体の面...
5年生・算数
小数が二回出てくる文章問題で、どんな式ができて、答えがどうなるかを考えました。答...
ものがたりぶんの 「おむすびころりん」をよんで かんそうをはっぴょうしました。「...
夏休み読み聞かせ会
地域行事
市社会福祉協議会からのご連絡です
7/10・今日の給食(597kcal)
献立ごはん ぎゅうにゅうなすみそメンチカツキャベツのうめあえかきたまじる今日もお...
7/10・今日の給食
学校だより
その他
下校時刻
令和7年度からの暴風警報時等の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食献立表 中学生制服検討委員会 令和5年度学校評価 通級指導教室「まほろば」の紹介 スクールソーシャルワーカー(SSW)の紹介 学校いじめ防止基本方針 学区・区域外就学 長期入院のとき 就学援助制度 転入・転出・市内転居の際の手続き HPガイドライン アクセス GIGAスクール構想「2025年度リーディングDXスクール協力校」オープンバッジ
いのちの電話 チャイルドライン LINE安全ガイド
知多市内小中学校 私立中学 13歳のハローワーク 公立高校入試
【メルマガの登録】画面 メルマガの登録案内
講師登録しませんか
RSS