来訪者の方へ

知多市立新田小学校のホームページへようこそ!

【校訓】 明るく 正しく たくましく

【学校経営方針】 子ども及び教職員一人一人がよさや可能性を認識し、他者と協働して社会の中で自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していくために、多様性と包摂性を重視し、「共にじぶんらしくかがやき、のびる学校(=にじの学校)」をつくることを目指します。

新着記事

  • 生成AIを使う前に知っておくべきこと

    6年生の情報モラルに関する授業の様子です。愛知県警が慶應義塾大学の先生と一緒に作...

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    校長の部屋

  • 虫のお世話

    給食の準備中に1年生の教室を通ったら、ロッカーの上にたくさんの虫かごが!!虫かご...

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    校長の部屋

  • ガウディーの色塗り

    5年生の図工の時間です。めあては、「ガウディーの色塗りを丁寧にしよう」です。ガウ...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    校長の部屋

  • 今週のお花

    お花ボランティアさんが今週のお花を生けてくださいました。イガナス(緑色の花)、ス...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    玄関の花

  • 9/9 まとめ方・発表方法の選択

    5年生の国語の授業では、北海道か沖縄のどちらがよいかについて話し合っていました。...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    校長の部屋

  • 9/9 What do you like?

    3年生の外国語活動の様子です。まず、電子黒板に映し出された食べ物の単語を知り、専...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    校長の部屋

  • 9/9 心の天気

    2年生が、スクールライフノートの心の天気を使って、今の自分の気持ちを表していまし...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    校長の部屋

  • 9/9 探究心をもつって、どういうこと?

    5年生の道徳の授業では、探究心をもつことについて考え、話し合っていました。2...

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    校長の部屋

  • 教職員研修会

    今日は子どもが帰った後に研修会を行いました。先日学校だよりでお知らせしたスクール...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    新田小の風景

  • 算数のわり算

    4年生の算数の授業の様子です。チームティーチング(2番目の教師が入って)によって...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    校長の部屋

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 4年生⑥なし

    2025年9月12日 (金)

  • 月曜日課 委員会④

    2025年9月16日 (火)

一覧を見る