知多市立新田小学校
配色
文字
新田小日記(Shool Diary)メニュー
学校公開日 ~ 藤の花咲く頃 ~
新田小の風景
藤の花が見頃を迎える日に、学校公開日を行いました。多くの方にご参観いただき、誠に...
PTA総会
PTA・地域
PTA総会が行われました。令和6年度役員のみなさん、ありがとうございました。令和...
はじめての給食はカレーライス
校長の部屋
今日は、小学校に入学してはじめての給食でした。はじめての給食は、カレーライス。1...
4/2 今日の給食
給食
ご飯 牛乳 米粉のカレーライス 焼きウインナー ツナサラダ今日から1年生も給食ス...
緑の募金活動
行事・特別活動
緑の募金活動が始まりました。緑化委員の子どもたちが、「募金お願いします!!」と大...
体を動かしてすがすがしく
5年生は体育の時間に運動場でタグラグビーを、6年生は体育館でマット運動をしました...
絵の具でゆめもよう
4年生が図工室で、絵の具と道具を使ってさまざまな表し方を工夫していました。道具に...
任命式
今日は任命式を行いました。学級委員、代表委員、各委員会の委員長の任命です。これか...
令和7年度東部コミュニティ総会
令和7年度の東部コミュニティ総会が開催されました。東部地区を明るく豊かで住みやす...
4/18(金) 離任式
体育館で離任式がありました。昨年度末で、転任・退職された先生方がご来校され、お話...
各クラスの様子 ~ 学校巡回より ~
今日は教育委員会の方々が、学校巡回に来られました。すべてのクラスを参観し、本校の...
Let's 雑草取り
気温がぐんぐん上がり、校内の雑草もぐんぐん生長してきました。そこで、3年生はみん...
字を書く姿勢と鉛筆の持ち方
字を書くときの姿勢は?鉛筆の持ち方は?2年生が書写の時間に、姿勢や鉛筆の持ち方を...
頭をフル回転
6年生が全国学力・状況調査を行いました。今年は、国語、算数、理科の3教科のテスト...
6年生の代わりに
6年生は全国学力・状況調査のテストがあったので、5年生が6年生の代わりに委員会の...
世界から見た日本は?
5年生が社会の時間に、地球儀を使って学習していました。経線、緯線、赤道、北極、南...
ミッションは、しっぽを取ること
3年生が体育の時間に、運動場でしっぽとりをしていました。作戦を友達と考えたり、一...
4/16 玄関のお花
玄関の花
お花ボランティアさんが、今年度も玄関に毎週 たくさんのお花を生けてくださいます。...
4/16 学級写真撮影
本日、学級写真を撮影しました。写真屋さんが来て、クラスみんなのいい表情を撮ろう...
1年生のスタートカリキュラム
1年生はスタートカリキュラムを行っています。スタートカリキュラムとは、小学校へ入...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年4月
暴風・暴風雨(雪)警報発表時等の対応について
知多市役所 学習に役立つ教科書リンク集(知多市教育委員会)
講師登録しませんか
RSS