-
5/31(水) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/06/02
行事・特別活動
【今日の献立】牛乳、麦ご飯、キャベツのこんぶあえ、かきたまじる
-
5/30(火) 調理実習
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
5年生
初めての調理実習です。じゃがいもとにんじんを切ったり、茹でたりしました。慣れた手つきでピーラーや包丁を扱っている子もいれば、ドキドキしながら使っている子もいました。ですが、最後はみんなで美味しくいただきました。
-
5/30(火) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
給食
【今日の献立】牛乳、ご飯、ごぼう入りつくね、豚肉と大根の煮物、冷凍みかん
-
5/30(火) わんわんパトロールの会
- 公開日
- 2023/05/30
- 更新日
- 2023/05/30
行事・特別活動
地域で新田小児童の登下校の安全を見守ってくださっているボランティア「わんわんパトロール」の方々の会合がありました。
日頃の子どもたちの様子やいっそう注意していくべきことなどの情報交換が行われました。
来賓として、知多警察暑課長から「不審者にあったら、その場から離れる、声を出すようにするなど、引き続き指導していってほしい。また、地域の方のあいさつは有効である」というお話がありました。
子どもたちの安心・安全に向け、様々な方々が支援してくださっています。 -
5/29(月) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
給食
【今日の献立】牛乳、ご飯、コロッケ、煮豆、玉ねぎの味噌汁
-
5/26(金) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
給食
【今日の献立】牛乳、麦ご飯、カレーライス、カツオフレークのサラダ、福神漬け
-
5/29(月) 3年 理科
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
3年生
3年生が保健室前と本館と中館の渡りのところで活動をしていました。何をしているのか尋ねたところ、理科の学習で自分たちが育てているホウセンカの観察と、チョウの卵の採取をしていました。
先日、種子の観察をした後に種まきをし、発芽した様子を観察・スケッチしました。自分の気付いたところを、スケッチの横に吹き出しで文章記述したり、注目しているところを大きく拡大して描いたりと、自分なりの工夫をしながら記録していました。
記録ができた人から、チョウの卵探しです。どうやら先回はうまくいかなかったらしく、二回目の挑戦とのこと。今度こそはの気持ちを込めて一生懸命探していました。生命の神秘を感じることもできる学習内容です。上手に育ててくださいね。 -
5/29(月) 教育実習生の紹介
- 公開日
- 2023/05/29
- 更新日
- 2023/05/29
行事・特別活動
本日から、3週間、教育実習生が新田小で授業での教え方・児童への関わり方を学んでいきます。朝会では、2名の実習生から「廊下や教室で会ったら、ぜひ、声をかけてほしい」「できる限りたくさんの人と遊びたい」と抱負を述べていました。
しっかり勉強し、たくさん児童らと関わってほしいと思います。 -
5/25(木) 体力テスト
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
4年生
今日は延期になっていた体力テストを実施しました。4年生からは反復横跳びと長座体前屈が加わり、種目が多くなりましたが、元気に一生懸命頑張っていました。来年からはもっと種目が増えるので、たくさん体を動かして今回の結果よりもパワーアップできるといいですね。
-
5/25(木) 歯科検診
- 公開日
- 2023/05/25
- 更新日
- 2023/05/25
行事・特別活動
本日は、6年生と2年生の歯科検診がありました。学校歯科医さんが来校され、朝から昼まで丁寧に検診していただきました。
「歯は一生もの」と言われています。この機会に、毎日の歯磨きを振り返っていっそうたいせつにしてほしいものです。
、 -
図工「くぎうちトントン」
- 公開日
- 2023/05/25
- 更新日
- 2023/05/25
3年生
図工で釘と金づちを使って作品を作りました。
専科の先生の話を真剣に聞いて、作成に取り掛かっています。
「金づちこわい」と言いつつも頑張って作品作りに取り組んでいます。 -
5/24(水) 玄関の花(2)
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
行事・特別活動
(1番目の写真)
・しまふとい、鳴子百合、菖蒲、撫子、あざみ
(2番目の写真)
全体の様子 -
5/24(水) 玄関の花(1)
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
行事・特別活動
今週も、学校のために、ボランティアでお花を生けにきてくださいました。華麗で、わびさびを感じ、心が洗われる気持ちになります。新田小にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。
(1番目の写真)
・金魚草、デルフィニューム、擬宝珠、カーネーション
(2番目の写真)
・糸芭蕉、枇杷、バラ
(3番目の写真)
・谷渡り、ピットスポルム、ダリア、撫子 -
5/24(水) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
給食
【今日の献立】牛乳、麦ご飯、焼売、麻婆豆腐、野菜と春雨の和え物
-
5/24(水) 体力テスト
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
行事・特別活動
心地よい風が吹く晴天の中、5・6年生の体力テストが行われました。
運動場では、ソフトボール投げや50m走、体育館では反復横跳び、長座体前屈などがありました。子どもたちは、自分の全力を発揮し、学年の友達や見学に来た1年生からも声援をもらっていました。自分の体力や柔軟性を知り、今後の自分の体つくり向上に生かしてほしいと思います。 -
5/24(水) 「すずのこえさん」による本の読み聞かせ
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
行事・特別活動
隔週水曜日の朝に、ボランティア「すずのこえ」さんによる本の読み聞かせがあります。本日は、朝、4年生の各教室で行われました。
ある教室では、「夏と言えば何?」と子どもたちに問いかけると、「すいか」「ひまわり」「夏みかん」「海」など発言がありました。そして、夏の海をみんなで想像しながら、「うみ」の本を読んでくださいました。
教室が海辺に変わったような雰囲気の中、本の世界にひたりました。 -
5/23(火) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/23
- 更新日
- 2023/05/23
給食
【今日の献立】牛乳、ご飯、ふきご飯の具、かれいソフトフライ、さわにわん、ヨーグルト
-
5月22日(月) 生活科「まちたんけん」
- 公開日
- 2023/05/23
- 更新日
- 2023/05/23
2年生
本日、2年生が生活の授業で「まちたんけん」に行きました。八幡新田コース(北)、巽が丘コース(南)に分かれ、元気よく校区内を歩きました。
これから、まとめの学習をしていきたいと思います。 -
5/22(月) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
行事・特別活動
【今日の献立】ご飯、牛乳、さわらのさいきょう焼き、生揚げのうま煮、オレンジ
-
5/19(金) 今日の給食
- 公開日
- 2023/05/19
- 更新日
- 2023/05/19
行事・特別活動
【今日の献立】中華めん、牛乳、たまりしょうゆの五目かけじる、愛知のしそ入りはるまき、きりぼし大根の中華あえ