-
単位量あたりの大きさ
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
校長の部屋
+2
5年生の算数の授業の様子です。
算数の教科書に、3つの部屋の人数と畳の数を知り、混み具合について考える問題が載っています。
1人あたりの畳の枚数の解答は理解しやすいのですが、畳1枚あたりの人数になると理解が難しくなります。
具体的には、「1人で畳2枚使える」という答えと「畳1枚に0.33人使える」という答えです。
単位量あたりの大きさは、国語の読解力も必要とされます。
ご家庭でも繰り返し練習をお願いします。
-
カタカナ
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
校長の部屋
+1
3年生の書写の時間の様子です。
カタカナで「ビル」という字を書いています。
「曲がり」と「折れ」の筆使いに気を付けて書くことが、今回のめあてです。
みんな集中して、のびのびとした字を書いていました。
-
漢字とひらがな
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
校長の部屋
+1
5年生の書写の時間の様子です。
漢字とひらがなの大きさに気を付けて、「登る」という字を書いていました。
漢字に対してひらがなは、少し小さく書くことがポイントです。
バランスよく書くのは本当に難しいですね。
-
給食試食会
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
校長の部屋
+4
今日は、PTA保健体育部主催の「給食試食会」を行いました。
1年生の保護者40名近くが参加しました。
栄養教諭から給食に関する話をしていただきました。
特に、「給食は食べる教科書」という言葉が印象的でした。
その後、給食の試食をしました。
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、シュウマイ、ビビンバ、きのこ入りピリ辛汁、ヨーグルトです。
参加者の方から、「おいしい!!」という声が聞こえてきました。
試食後は、1年生の給食の様子を参観しました。
PTA保健体育部のみなさん、本当にありがとうございました。
-
電磁石ってすごい!!
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
校長の部屋
+7
今日は、5年生の理科の研究授業を行いました。
市内小中学校から理科の教員が来校し、理科の授業を参観しました。
子どもたちは、くぎ運びゲームを通して、電磁石の働きについて楽しみながら理解することができました。
電流が強くなるほど、電磁石は鉄を引きつけることが分かりました。
-
おはなしだいすき
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
校長の部屋
+3
1年生の図工の様子です。
お話を読んで、自分の好きな場面を描きます。
子どもたちは、場面の構図や人物の動き、大きさなどをよく考えて描いていました。
とても素晴らしい作品に仕上がっています。
-
修学旅行の振り返り
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
校長の部屋
+2
修学旅行を終えた6年生が振り返りをしていました。
しおりに書いた自分のメモとパンフレットを見ながら、タブレットを使ってまとめています。
記憶が鮮明なうちに、自分が体験したことをしっかりとまとめたいですね。
来週は、その発表を行う予定です。
-
かたちづくり
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
校長の部屋
+2
1年生の算数の授業の様子です。
三角形を並べて形づくりをしています。
一昔前なら、三角形の紙を切り抜き、それを動かして形づくりをしたのですが、今はタブレットがあるので簡単に操作できます。
デジタルの良さを生かしながら、何度もトライして形をつくっていました。
-
グリーティングカードを作ろう
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
校長の部屋
+2
3年生の外国語活動の様子です。
今日は、四角形、三角形、丸形、ハート形、星形などの言い方を学ぶことがめあてです。
今後、色の言い方についても学び、これらを生かしてグリーティングカードを作成します。
どんかカードができるのか楽しみです。
-
修学旅行12
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
校長の部屋
+2
タクシー分散研修が終わり、子どもたちが南禅寺の集合しました。今から京都を出ます。
-
修学旅行11
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
校長の部屋
+4
京都に到着しました。今からタクシー分散研修です。
-
修学旅行10
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
校長の部屋
+2
お世話になった旅館の方に感謝の気持ちを伝え、京都に出発です。
-
修学旅行9
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
校長の部屋
修学旅行2日目。朝からみんな元気です。朝食を美味しくいただきました。この後、出発までに荷物の整理と部屋の片付けをします。
-
修学旅行8
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長の部屋
子どもたちはお風呂に入り、部屋でゆっくり過ごしています。部屋長は、反省会をしています。この後、就寝です。
-
修学旅行7
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長の部屋
+2
旅館に到着しました。今から豪華な夕食をいただきます。
-
修学旅行6
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長の部屋
+4
分散研修が終わり、興福寺に集合しました。今から買い物です。
-
修学旅行5
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長の部屋
+3
東大寺に到着です。今、奈良の分散研修が始まりました。
-
修学旅行4
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長の部屋
昼食はカレーライスでした。美味しく頂きました。今から東大寺に向けて出発です。予定どおりです。体調不良者もいません。
-
修学旅行3
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長の部屋
+5
法隆寺に到着です。これから五重塔の見学をします。
-
修学旅行2
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長の部屋
御在所SAで予定どおり休憩です。
新田小日記(School Diary)メニュー
