八中日記

【9/8 特徴と使い分け】

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

1年生

1年生の国語科の授業。

方言と共通語を学習しています。


「友達と話すときは方言を使う」

「大勢の前で話したり、知らない人と話したりするときは共通語を使う」

日常生活から方言と共通語を使う場面を振り返ります。


そこで担当教員が、方言で記者会見している様子や方言でミュージカルを公演している様子を見せます。

「この人たちは、どうして方言を使っているのでしょうか?」

生徒に投げかけます。


「その土地に合わせて使っている」

「知らない人たちに、その土地の方言を知ってもらうため」

「方言に親しみをもってもらうため」

話し合いを通してさまざまな意見が出ます。


教室の後方には複数の教員が授業を参観しています。

よりよい授業づくりを目指して、教職員は切磋琢磨しています。