• IMG_4345.JPG

  • IMG_4344.JPG

  • IMG_4312.JPG

  • IMG_4288.JPG

  • IMG_4275.JPG

来訪者の方へ

知多市立東部中学校のホームページへようこそ!

※HP内の写真、文書等の無断転載はご遠慮ください。

新着記事

  • IMG_4345.JPG

    2/25 授業風景

    3月の行事に向けて、各クラスで学級三役が中心となり準備を進めています。仲間と協力して笑顔で生き生きと活動する生徒の姿が印象的でした。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4344.JPG

    2/25 授業風景

    午後の授業では、教科担当の先生に積極的に質問をしたり、根拠を基に具体的な発表をしたりして前向きに学習する生徒の姿が印象的でした。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4312.JPG

    2/25 授業風景

    タブレットの各種アプリや学習プリントを活用して、それぞれの教科の課題に進んで取り組む生徒の姿をたくさん見ることができました。授業で活用したアプリや学習プリントを家庭学習にも生かしましょう。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4288.JPG

    2/25 給食準備

    生徒は、仲間と協力して前向きな当番活動に取り組んでいます。それぞれの教室で「手伝うよ」や「ありがとう」など、思いやりのある言葉をたくさん聞くことができました。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4275.JPG

    2/25 授業風景

    体育の授業(1年生)では、仲間と声をかけ合いながら生き生きとソフトボールに取り組む生徒の姿をたくさん見ることができました。運動場にはチームの仲間を励ますたくさんの声が響きわたっています。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4266.JPG

    2/25 授業風景

    生徒は、教科担当の先生の話を集中して聴きながらノートをまとめたり、グループの仲間と意見交流をしながら幅広い視野で考えたりして、前向きな学習に取り組んでいます。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4251.JPG

    2/25 授業風景

    3年生の教室では、それぞれの教科の3年間の学習の振り返りに取り組んでいます。いよいよ明日は、公立一般選抜受検(学力検査)日です。これまでの学習の成果が十分に発揮できることを期待しています。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4229.JPG

    2/25 授業風景

    2年生の理科の実験活動では、電流が磁界から受ける力についてグループの仲間と協力しながら調べました。実験結果から正確な数値を読み取り、丁寧にノートに記録する生徒の姿が印象的でした。

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4243.JPG

    2/25 授業風景

    今週で2月が過ぎ去り、いよいよ今学期も残り1か月となります。学習面、生活面を振り返り、来年度の生活へとつなげましょう。1年生の教室では、週のスタートから生き生きと学習に取り組む生徒の姿をたくさん見るこ...

    2025/02/25

    東部中の様子

  • IMG_4186.JPG

    2/21 授業風景

    理科の授業(2年生)では、グループの仲間と協力して装置を組み立て、電流がつくる磁界について調べました。鉄粉の模様を詳しく観察し、実験ノートに細部まで鮮明に記録する生徒の姿をたくさん見ることができました...

    2025/02/21

    東部中の様子

新着配布文書