知多市立東部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/17 2年生 美術
2年生
2年2組の美術では、寄木細工でふた付きの箱の制作に取り組んでいました。木を組み合...
10/15 教育実習生研究授業
1時間目、2年1組では教育実習生による英語の研究授業が行われました。比較級と最上...
10/14 2年生 後期組織決め
6時間目2年生は後期学級組織、委員会を決めました。学級三役に積極的に立候補する姿...
10/7 2年生 学年練習
6時間目、2年生は秋華祭体育の部の学年練習を行いました。本番は月末ですが、リレー...
10/2 2年生授業の様子
2年2組の理科では、唾液によってデンプンがどのように分解されるのかを実験で確かめ...
9/29 2年生 音楽
2年生の音楽では、歌のテストを行っています。合唱コンクールに向けて練習してきたの...
9/24 2年生会場準備
明日の合唱コンクール・秋華祭文化の部に向けて、2年生が会場の椅子並べをしていまし...
9/22 2年生 理科の授業
植物の葉から行われる蒸散の量について考えました。少しややこしいところですが、頑張...
9/16 2年生合唱コンクールリハーサル
4時間目に、2年生が体育館で合唱コンクールのリハーサルを行いました。どのクラスも...
9/9 2年生授業の様子
2年1組の数学では、xの変域とyの変域の関係について調べていました。昨日に引き続...
9/5 2年生授業の様子
2年2組の理科では、オオカナダモの葉と人の頬の内側の細胞を観察して、細胞のつくり...
7/17 2年生 学年集会
2年生は武道場で学年集会を行いました。林間学校があり、大きく成長できた1学期を生...
7/16 2年生授業の様子
2年2組の社会では、単元テストに取り組んでいました。2年1組の理科では、光合成に...
7/11 2年生保護司とのミニ集会
2年生では、3名の保護司さんに来ていただき、ミニ集会を行い、以下の内容について話...
7/10 2年生学年レクリハーサル
授業後、体育館では2年生の実行委員が来週実施予定の学年レクのリハーサルをしていま...
7/4 2年生 美術
2年2組の美術の授業では、自画像制作がまとめの段階に入っていました。すでに完成し...
6/20 2年生 合唱曲決め
去年に引き続き優勝を狙う❓それとも去年のリベンジ❓
6/19 2年生授業の様子
2年3組の英語では、単元テストに取り組んでいました。2年1組の国語では、短歌につ...
6/13 2年生 社会
江戸時代の特色についてグループワークを行っています。
6/11 2年生授業の様子
2年1組の理科では、化学変化による熱の出入りについてまとめていました。2年2組の...
学校だより
東部中学校より
資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
集計期間:2025/9/17~2025/10/16
令和7年度 年間行事予定表(4月5日現在)
令和7年度 日課表
部活動予定表(10月)
部活動予定表(11月)
学校情報令和7年度 教育目標令和7年度 いじめ防止基本方針令和7年度 災害時の登下校
「講師登録しませんか」知多教育事務所からのお願い この子を探しています
知多市 生きる力
RSS