学校日記

4/16(月) 『R』と『a』と『k』

公開日
2018/04/16
更新日
2018/04/16

3年生

3年生の英語。
板書の文字は何だろう・・・
「大文字の『R』とか小文字の『k』とか、正しく書くように、ってことです」
生徒が教えてくれた。
「上手に書くね。読みやすい字だよ」
先生はノートを点検しながらしきりに褒める。


「『around the world』ってどういう意味かな?」
問いかけにサッと挙手がある。
「はい、そこのアナタ!」とは言わない。
まだ、名前と顔が一致しないので、座席表を見ながらだけど、本人の名前をきちんと呼ぶ。