3/15(木) 確率の論議
- 公開日
- 2018/03/15
- 更新日
- 2018/03/15
2年生
2年生の数学。
「先手必勝?残りものには福がある?」
タイトルに思わず引き込まれてしまう。
先に引いた方が当たりやすいのか、あとのほうがいいのか。
先に当たりを引かれたら、あとの人には見込みがない。
じゃあ、野球の先攻・後攻はどちらがより勝ちやすいのか。
延長戦になったら、どちらが有利なのか。
授業のあと、職員室で確率論議となった。
「確率的にはどちらも変わらないですよね。あとは精神論でいくと…」
なかなか奥の深い話だし、今までの経験も交えてしばらく論議は続く。
そんな話題も学校で習った『確率』の基礎知識があってこそ。
今習っていることはきっと将来につながるものだと先生たちは知っている。
だから、学習の大切さを生徒に解く。
決して受験のためだけではない。