12/18(月) 実験をすることで
- 公開日
- 2017/12/18
- 更新日
- 2017/12/18
2年生
2年生の理科。
「電流の発生」を学んでいます。
今日は導線と磁石を使って電流を発生させる実験。
コイルの巻数を多くすると電流の大きさはどうなるのか・・・
発生する電流の向きは、導線や磁石を動かす向きや磁界によって異なるのか・・・
さまざまな疑問も答えは実験で得られる。
そのほうが頭に残りやすい。
2年生
2年生の理科。
「電流の発生」を学んでいます。
今日は導線と磁石を使って電流を発生させる実験。
コイルの巻数を多くすると電流の大きさはどうなるのか・・・
発生する電流の向きは、導線や磁石を動かす向きや磁界によって異なるのか・・・
さまざまな疑問も答えは実験で得られる。
そのほうが頭に残りやすい。
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
知多教育事務所からのお願い『講師登録をしませんか』
愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へ
教育出版 学習支援コンテンツ
高等学校への入学 - 愛知県
愛知県私学協会
愛知県専修学校各種学校連合会
探そマイ!スクール