学校日記

12/5(火) 始業前の空気

公開日
2017/12/05
更新日
2017/12/05

3年生

朝8時前。

教室の生徒はまばら。

「おはよう。早いね」
「おはようございます」

「いつもこんな時間に来ているの?」

「早寝早起きのリズムを崩したくないので…」
「朝早く来ると気持ちがいいですから…」
「いや、みんなが遅いんですよ」
どの生徒も言葉のキャッチボールができる。

3年生のどのクラスも、だいたいメンバーは決まっている様子。

点検済みの家庭学習のテキストを配る生徒は、係ではないと言う。
ただ、自分のを返してもらいたかったからついでに。

廊下に並ぶお薦めの本を眺める生徒。

職員室から配布物を抱えて来る日直の生徒。

「先生、髪の毛切りましたね」
(気づいて、それを声に出せる生徒にある意味感心する)

朝の8時。

いろいろな話が気軽にできる。

始業後とは違った空気。