9/25(月) 鳩目? え?
- 公開日
- 2017/09/25
- 更新日
- 2017/09/25
教員研修
「ひもを通すのに、ほら、輪っかみたいなの、金色の・・・」
「あ、鳩目ね」
若手職員のつぶやきに素早く反応する教務主任。
道具を取り出して、使い方を説明すると・・・
「うわぁ、O先生、すごい!」
(思わずにやけるO先生は「もっと言って!『O先生、すてき!』と言って!」と、どんどん言葉を要求する)
こういう場面になると、必ず中に入ってくるI先生が一言。
「えっ〜!鳩目知らないの?じゃあ、ハトヤは知ってる?電話は『よい風呂』ってやつ!」
「・・・・」
若い先生は、鳩目もハトヤも知らないようですね。
※鳩目(ハトメ)
靴や衣類、紙などに紐を通す穴に取り付ける環状の金具。鳩の目のように見えるから鳩目。カシメは穴が開いていないもの。