知多市立旭南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 授業参観
1年生
午後からは、授業参観がありました。1年生は、中学校生活最初の授業参観です。たくさ...
1年 学校巡回
午前中に、知多市教育委員会教育長と指導主事が来校され、年度当初の本校の様子を視察...
1年 授業の様子
楽しそうに授業に参加しています。仲間や先生とも打ち解けてきています。
1年 食育の日ニコニコランチデー
毎月19日は、「食育の日」で、給食は特別メニューです。明日4/19が土曜日なので...
1年 数学
小学校から教科の名前が変わって、数学になりました。さらに自分たちで考えて学習を進...
給食スタート!
今年度は春休みが長かったこともあり、久しぶりの給食です。1年生にとっては、中学校...
1年 校内巡り
1年生が校内巡りをしました。広い校舎なので迷わないようにしてくださいね。職員室へ...
1年 学年集会
3時間目は、学年集会でした。中学校に入学して、1年がたとうとしています。初めての...
1年 理科
4月の学力テストに向けて、今年学習したことを復習していました。春休みもしっかり復...
1年 英語
とても楽しそうな声が廊下まで聞こえてきました。1年間の英語の学習内容からクイズが...
1年 体育
何やら相談しながら活動をしていました。あとからのお楽しみの活動かもしれないので、...
1年生も通常モードで学習しています。英語で答えながらグループごとに得点を競い合っ...
1年生も学習のまとめの時期です。中学校の英語にも慣れたかな?
1年 美術
針金で手の形を作り、粘土で立体化しています。手の甲の骨や血管の様子を上手に表現し...
1年 話し合い
3年生を送る会に向けて、何やら話し合いをしていたようです。1年前の「6年生を送る...
展開図から実際に立体を組み立てて図形の学習をしました。小学校と比べると、複雑な立...
今週は、久しぶりにALTが来校して授業が行われています。英語で道案内をしました。...
1年 社会
単元のまとめをしました。一人でまとめたり、グループでまとめたり、いろいろな学習形...
ベースボール型の運動です。ソフトボールくらいの大きさのボールでしたが、キャッチす...
1年 音楽
日本とアジアの声の音色(おんしょく)について、動画や音声で学習しました。聞いたこ...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
旭南中学校校歌 学校生活に関するきまり 旭南中生の約束 令和7年度 旭南中学校PTA総会 要項
旭南小学校 南粕谷小学校 旭東小学校
【知多市】新型コロナウイルス感染症に関する情報 災害時における登下校について(知多市)
RSS