学校日記

  • 8/22(金) 資源回収

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    旭東+(プラス)

    引き渡し訓練に続いて、資源回収を行いました。


  • 8/22(金) 資源回収 2

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    旭東+(プラス)

    地域・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

    収益は、子どもたちのために有効利用させていただきます。

  • 8/22(金) 引き渡し訓練

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    旭東+(プラス)

    出校日に引き続き、風水害引き渡し訓練を行いました。

    暑いなか、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 8/22(金) 全校出校日

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    旭東+(プラス)

    全校出校日。久しぶりに児童たちの元気な姿が見られました。

    学級活動では、健康観察、夏休みの生活振り返り、宿題提出、来週の生活チェック説明などを行いました。


  • 8/21(木) 学校運営(ひろめっこ)協議会

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    旭東+(プラス)

    第2回旭東学校運営(ひろめっこ)協議会を開催しました。

    1学期の地域学校協働活動の振り返り、委員各自が所属している団体の行事洗い出し、課題となっていることの話し合いを行いました。

    互いの状況を知りながら、今後も協力体制を強め、子どもたちのためによりよい活動を目指していきたいと考えます。

  • 8/20(水) 確認を

    公開日
    2025/08/20
    更新日
    2025/08/20

    旭東+(プラス)

    22日金曜日は全校出校日です。

    担任の先生方が作品回収の準備をしています。

    児童の皆さん、今日、明日で宿題や提出物の確認をしておきましょう。

    元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

  • 8/19(火) 子ども体力向上研修 

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    旭東+(プラス)

    市体育館において、新田小学校と合同で子ども体力向上研修を行いました。

    至学館大学の西沢先生を講師に、エアロビクスの研修を受けました。

  • 8/19(火) 子ども体力向上研修 2

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    旭東+(プラス)

    前半は、基礎的な動きを教えていただきました。

    基礎といえども、なかなかハード。

  • 8/19(火) 子ども体力向上研修 3

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    旭東+(プラス)

    後半は、グループに分かれて創作ダンスづくりです。

    グループごとに振りを考え、練習中。

  • 8/19(火) 子ども体力向上研修 4

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    旭東+(プラス)

    発表本番。旭東小1チーム目の発表。

  • 8/19(火) 子ども体力向上研修 5

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    旭東+(プラス)

    2チーム目。新田小の先生にもお手伝いいただいて発表しました。

    今日の研修を生かして、今後の体育授業もさらに充実したものにしていけたらと考えます。

  • 8/18(月) 職員からのメッセージ その7

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    旭東+(プラス)

    いよいよ今週の金曜(22日)は、出校日です。

    生活リズムと体調を整えて、元気に登校してください。

    児童のみんな、「冷たいものは ほどほどに!」ね。

  • 8/17(日) クワガタ

    公開日
    2025/08/17
    更新日
    2025/08/17

    旭東+(プラス)

    今年も校内で見つかりました。クワガタ。

    エサ場なのでしょうか。他の虫も集まってきていました。

    「鍬形は うしろへ反れる 武者兜    山口誓子」

  • 8/16(土) 職員からのメッセージ その6

    公開日
    2025/08/16
    更新日
    2025/08/16

    旭東+(プラス)

    夏休みも、残り2週間ほどとなりました。

    家族の一員としての役割もしっかり果たしたいものです。

    児童のみんな、「お手伝いもがんばろう!」。


  • 8/15(金) 戦後80年

    公開日
    2025/08/15
    更新日
    2025/08/15

    旭東+(プラス)

    日本の歴史や平和について学び、考える一日となればと思います。

  • 8/14(木) 職員からのメッセージ その5

    公開日
    2025/08/14
    更新日
    2025/08/14

    旭東+(プラス)

    来週の金曜日22日は、全校出校日です。

    夏休みの宿題も、そろそろ追い込みといったところでしょうか。

    児童の皆さん、「宿題は早めにね」。

  • 8/13(水) 竹灯籠祭

    公開日
    2025/08/13
    更新日
    2025/08/13

    旭東+(プラス)

    大興寺で、竹灯籠祭が開催されました。

    児童たちが作った竹灯籠もお祭りに彩りを添えていました。

  • 8/13(水) 竹灯籠祭 2

    公開日
    2025/08/13
    更新日
    2025/08/13

    旭東+(プラス)

    久しぶりに、本校の児童たちにもたくさん出会うことができました。

    みんな元気そうでした。

  • 8/13(水) 竹灯籠祭 3

    公開日
    2025/08/13
    更新日
    2025/08/13

    旭東+(プラス)

    これからも、このような行事に参加しながら、地域の行事をつないでいけたらと思います。

    しっかりとあいさつできる児童が多く、すてきでした。

  • 8/12(火) 職員からのメッセージ その4

    公開日
    2025/08/12
    更新日
    2025/08/12

    旭東+(プラス)

    明日は竹灯籠祭。ペア活動で作った竹灯籠も展示されます。

    地域の行事に参加するのもよいかもしれません。

    外出すると人と関わる場面も当然出てきます。

    児童のみんな、「家族・地域・友だち 人にあったらあいさつを」。

    あいさつは、人との関わりの基本。大切にしたいですね。