-
7/7(月) お相撲さんがやって来た!
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
山響部屋の大昇龍関、備厳山関、信正道関にお出でいただきました。
大きな体に児童のみんなはびっくりです。
手の大きさ比べをしたり、握力対決をしたり、柔軟性を見せていただいたりしました。
+7
-
7/7(月) お相撲さんがやって来た! 2
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
後半は、一緒にお相撲を取ってもらいました。
実際に、力士の体に触れ、そのたくましさを感じていました。
楽しい時間を過ごすことができました。力士の皆さん、ありがとうございました。
+7
-
7/7(月) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
今日のメニューは、ご飯、牛乳、枝豆コロッケ、オクラのごま和え、ビーフン入り七夕汁、七夕ゼリーでした。
お相撲さんとも一緒においしくいただきました。
+6
-
7/7(月) 仕事の工夫を文章に
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
3年生の国語は、「仕事のくふう、見つけたよ」を学習しています。
今日は、単元の流れを確認していました。
これから仕事について調べ、友だちに伝える文章を書いていきます。
+6
-
7/7(月) 1Lより小さい
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
2年生の算数は、「かさ」を学習しています。
今日は、1Lより小さいかさについて考えていました。
1Lを同じかさに10個に分けた1つ分を1dLということを学習していました。
+6
-
7/7(月) 組み合わせは
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
6年生の算数は、「場合を順序よく整理して」を学習していました。
4チームで、どのチームも1回ずつ当たるように試合をするには、どんな組み合わせがあるか考えていました。
図や表にして答えを導き出していました。
+6
-
7/7(月) 確かめよう
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
4年生の算数では、単元のまとめテストをしていました。
1億をこえる数から垂直・平行と四角形の単元テストに取り組んでいました。
苦手をなくして、夏休みに入れるとよいです。
+7
-
7/7(月) うんとこしょ
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
1年生の国語は、「おおきなかぶ」を学習しています。
今日は、役になりきって朗読をしていました。
おじいさん、おばあさん、まご、ねこ、いぬ、ねずみが力を合わせておおきなかぶを抜いていました。
+6
-
7/7(月) 防犯少年団
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
旭東+(プラス)
知多警察より5年生6名が防犯少年団(コノハキッズ)として任命されました。
安全について学び、防犯について考え行動する「子ども安全リーダー」として活動していきます。
+1
-
7/6(日) 願いごと
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
旭東+(プラス)
校内に七夕飾りが見られます。
-
7/6(日) 願いごと 2
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
旭東+(プラス)
みんなの願いが叶いますように……。
-
7/5(土) こんなことが
- 公開日
- 2025/07/05
- 更新日
- 2025/07/05
旭東+(プラス)
2年生の図工「こんなことあったよ」の展示です。
-
7/5(土) こんなことが 2
- 公開日
- 2025/07/05
- 更新日
- 2025/07/05
旭東+(プラス)
各自の心に残った思い出が描かれています。
-
7/5(土) わすれられない
- 公開日
- 2025/07/05
- 更新日
- 2025/07/05
旭東+(プラス)
4年生の図工「わすれられない気持ち」の展示です。
-
7/5(土) わすれられない 2
- 公開日
- 2025/07/05
- 更新日
- 2025/07/05
旭東+(プラス)
「楽しかった京都旅行」「ディズニーで写真撮影」「おいしいドーナツ」
-
7/4(金) ポップを作ろう
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
旭東+(プラス)
4年生の国語は、「本のポップや帯を作ろう」を学習しています。
ポップと帯の違いについて学習をし、理解していました。
各自のお勧めの本について、ポップ作りを始めていました。
+6
-
7/4(金) 楽しみは……
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
旭東+(プラス)
6年生の国語は、「たのしみは」を学習しています。
「たのしみは」で始まり「時」で結ぶ短歌を作ります。
日常生活で楽しくなったりわくわくしたりするときを思い浮かべ、短歌を考えていました。
+6
-
7/4(金) 夏といえば
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
旭東+(プラス)
3年生の国語は、「夏のくらし」を学習していました。
夏から思い浮かぶ言葉を書き出して、その言葉を使った俳句を作っていました。
+6
-
7/4(金) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
旭東+(プラス)
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、チキンハムステーキ、コールスローサラダでした。
昨日まで野外教育活動に行っていた5年生も元気に登校して、おいしくいただきました。
+6
-
7/4(金) 音読の成果
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
旭東+(プラス)
2年生の国語では、「ミリーのすてきなぼうし」を学習していました。
クラスみんなで音読をしていました。
ほとんど間違いなく読むことができています。音読練習の成果が出ています。
+7