学校日記

  • 10/31(火) 流れる水の働き

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    5年生の理科では、「流れる水と土地」の学習をしていました。

  • 10/31(火) 流れる水の働き2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    実際に土に水を流して、流れる水のはたらきを調べていました。

  • 10/31(火) 流れる水の働き3

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    グループで協力して動画に撮っていました。その後、教室で何度も繰り返し見て、実験結果をノートにまとめていました。

  • 10/31(火) ジャンプ

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    6年生の体育では、「陸上運動(走り高跳び)」の学習をしていました。

  • 10/31(火) ジャンプ2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    自分の課題を確認し、5歩や7歩のリズムの踏み切り練習や振り上げ足や抜き足の確認などの練習をしていました。

  • 10/31(火) ジャンプ3

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    課題を確認して修正し、自分の記録が伸びていくといいですね。

  • 10/27(金) じどう車くらべ

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    1年生の国語では、「せつめいする 文しょうを よもう」の学習をしていました。

  • 10/27(金) じどう車くらべ2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    3回目の説明文の単元に入りました。

  • 10/27(金) じどう車くらべ3

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    教科書を読む姿勢や質問に答える姿が、成長していると感じました。

  • 10/31(火) みんなの気持ち

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    2年生の道徳では、「つよいこころ」の教材を使って、話し合いをしていました。

  • 10/31(火) みんなの気持ち2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    授業の最後の発問は、「勇気を出すためにどのように行動していくか」でした。

  • 10/31(火) みんなの気持ち3

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    席をコの字型に配置して、顔を見合いながら意見交流していました。笑顔があふれる時間もありました。

  • 10/31(火) 一の位のくり上がり

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    3年生の算数では、「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習をしていました。

  • 10/31(火) 一の位のくり上がり2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    一の位にくり上がりのある筆算のしかたを考えていました。

  • 10/31(火) 一の位のくり上がり3

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    前の時間に学習したところと違うところは何か話し合ってから、問題に取り組んでいました。

  • 10/31(火) 空気と水の違い

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    4年生の理科では、「とじこめた空気や水」の学習をしていました。

  • 10/31(火) 空気と水の違い2

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    閉じ込めた空気や水に力を加えて,空気と水の違いを調べていました。

  • 10/31(火) 空気と水の違い3

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

    水で玉をとばす児童はすぐにいなくなりました。その理由は・・・。

  • 10/31(火) 今日の給食

    公開日
    2023/10/31
    更新日
    2023/10/31

    旭東+(プラス)

     今日のメニューは、ご飯、牛乳、サバの銀紙焼き、野菜のごま和え、高野豆腐の卵とじでした。

  • 10/30(月) 研修会

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    旭東+(プラス)

     授業後に名古屋大学より柴田好章先生を講師にお迎えして、職員の研修会を行いました。