学校日記

  • 10/31(月) 委員会

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

    6時間目は委員会でした。旭東内閣が赤い羽根共同募金の計画をしていました。

  • 10/31(月) 委員会 2

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     スポーツ委員会です。冬場の駆け足運動について話し合っていました。

  • 10/31(月) 委員会 3

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     保健・給食委員会です。欠席の委員長に代わって、6年生が話し合いをリードしています。

  • 10/31(月) 委員会 4

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     図書委員会です。読書週間の活動について振り返りをしていました。

  • 10/31(月) 委員会 5

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     放送委員会です。お昼の放送の企画について話し合っていました。

  • 10/31(月)  委員会 6

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     環境委員会です。一人二鉢活動について話し合っていました。

  • 10/31(月) 楽しく過ごすために

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     6年生の国語では、目的や条件に応じて計画的に話し合う学習をしていました。まずは個人で意見を考え、グループになって話し合います。

  • 10/31(月)  楽しく過ごすために 2

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     みんなで楽しめるドロケイとドッチビーのルールについて、話し合っていました。

  • 10/31(月)  楽しく過ごすために 3

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     グループ内での役割を意識して、積極的な話し合いができていました。みんなで楽しむための話し合いができたでしょうか。

  • 10/31(月)  何倍でしょう

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     3年生の算数では、「何倍でしょう」の学習をしていました。文章問題を解いています。問題文を正しく理解するのも大切なことです。

  • 10/31(月)  何倍でしょう 2

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     関係図を使って問題を理解し、答えを出すための式を考えています。

  • 10/31(月)  何倍でしょう 3

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     4はい分、2はい分という言葉を、それぞれ4倍、2倍と置き換えて、問題を解くことができていました。

  • 10/31(月)  衣装もきれい

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     3年生が、舞台で学習発表会の練習をしていました。衣装もきれいで、本番が楽しみです。

  • 10/31(月)  反省を生かして

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

    1年生は、学習発表会に向けて、自分たちの演技を映像で確認していました。どうするとさらによくなるかを考えながら見ています。

  • 10/31(月)  反省を生かして 2

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     確認した反省点を生かして、練習中です。

  • 10/31(月)  反省を生かして 3

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     あと1週間で、どれだけ仕上がるか楽しみです。がんばれ、1年生!

  • 10/31(月)  面積と高さの関係

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     5年生の算数では、面積の学習していました。今日は、三角形の高さと面積との関係を考えています。

  • 10/31(月)  面積と高さの関係 2

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     高さを変化させると、面積はどのように変わるかを表に書いて考えていました。

  • 10/31(月)  面積と高さの関係 3

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     三角形の面積は高さに比例するということがわかりました。

  • 10/31(月)  今日の給食

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    旭東+(プラス)

     今日のメニューは、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、パンプキンハートコロッケ、フルーツポンチでした。