学校日記

旭東+(プラス)

  • 10/10(金) 自分だけのネームプレート

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    1年生は、都築先生を講師としてお迎えし、陶芸教室を行いました。

    平たく伸ばした粘土に飾り付けをし、自分だけのネームプレートが完成しました。

    色をつけて、焼きあげをしていただけます。完成が楽しみです。

  • 10/10(金) 聞き合って

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    6年生の音楽は、「カノン」を学習しています。

    パートに分かれて、旋律の重なりを聞きあいながら、リコーダー演奏の練習をしていました。

  • 10/10(金) 今日の給食

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、焼き餃子2個、豆腐豆腐、春雨とひじきの中華和えでした。

  • 10/10(金) 下のふしを

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    4年生の音楽は、「もみじ」を学習しています。

    今日は、下のふしを学習していました。

    全休符や「フラットのシ」を確認して、リコーダー演奏に取り組んでいました。

  • 10/10(金) よりよい学校

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    5年生の国語は、「よりよい学校生活のために」を学習しています。

    今日は、グループでどんな議題で話し合うかを決め、各自が自分なりの意見を考えていました。

  • 10/10(金) リズムに合わせて

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    3年生の音楽は、「陽気なかじや」を学習していました。

    リズムに合わせて歌う学習です。

    ペアになって、リズムうちをしながら楽しく歌うことができました。

  • 10/10(金) 話し合い方

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    2年生の国語は、「そうだんにのってください」を学習していました。

    動画を見て、話し合いの仕方を確認していました。

  • 10/10(金) 全体練習

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    1時間目に全校児童で運動会の全体練習を行いました。

    開会式入場、ラジオ体操など確認・練習しました。

    最後は、全員でグラウンドの石拾いをして終わりました。

    運動会まで、あと1週間です。

  • 10/10(金) 新聞掲載

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    本校児童の作文が中日新聞の発言欄に掲載されていました。ご覧ください。

  • 10/10(金) あいさつ運動

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    旭東+(プラス)

    今日は0の日。

    PTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。

    朝早くから、いつもありがとうございます。

  • 10/9(木) 伝え合おう

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    3年生の国語は、「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。

    今日は、グループで読後の感想を伝え合っていました。

    友だちの感想を聞いて、さらに気づいたこともある様子です。

  • 10/9(木) 上・下の読み方

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    2年生の国語は、「かん字の読み方」を学習しています。

    今日は、「上」「下」を使った例文の読み方を確認したり、送り仮名の働きを学んだりしていました。

    同じ文字でもいろいろな読み方があることを知りました。

  • 10/9(木) 加・減の計算

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    1年生の算数は、「3つのかずのけいさん」を学習していました。

    今日は、数が減って増えるときの計算の仕方を考えていました。

  • 10/9(木) 今日の給食

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    今日のメニューは、ご飯、牛乳、ハンバーグの玉ねぎソースかけ、キャベツのソース炒め、豆腐と湯葉のすまし汁でした。

  • 10/9(木) 空気と水の性質

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    4年生の理科は、「とじこめられた空気と水」を学習しています。

    今日は、閉じ込められた空気と水の性質の違いについて振り返り、両者の違いを確認していました。

  • 10/9(木)  水の働き

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    5年生の理科は、「流れる水と土地」を学習しています。

    流れる水の働きについて考え、「しん食」「運ぱん」「たい積」という働きがあることを学習していました。

  • 10/9(木) 等しい?

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    6年生の算数は、「比とその利用」を学習していました。

    ケチャップとマヨネーズを2杯と3杯、4杯と6杯使ってソースにしたとき、混ぜた割合が等しくなっていることに比の割合から気づいていました。

  • 10/9(木) 5・6年合同

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    5・6年生が合同体育をしていました。

    今年度の新種目の練習をしていました。

    竹の棒を引き合って、自分たちの陣地へ持っていきます。


  • 10/9(木) 読み聞かせ

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    読み聞かせボランティアの竹内さん、林さん、春名さん、森山さんにお出でいただきました。

  • 10/9(木) 読み聞かせ 2

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    旭東+(プラス)

    今日は、2年生~5年生の読み聞かせをしていただきました。

    ありがとうございました。