-
10/6(月) 今日の給食
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
今日のメニューは、ご飯、牛乳、サバの塩焼き、キュウリとわかめの和え物、里芋の味噌汁、月見団子でした。
-
10/6(月) みんなのために
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
5年生の道徳は、「横浜港のガンマンの思い」を読んで考えていました。
上圷(かみあくつ)さんが仕事のときに気をつけていることをグループで話し合っていました。
みんなのために働くということについて考えることができました。
+7
-
10/6(月) ていねいに
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
2年生の書写は、書写作品コンクールの練習をしていました。
「花火がドーンとうち上がり、空がぱっとあかるくなりました。」を1文字ずつ丁寧に練習していました。
+7
-
10/6(月) まとめテストに備えて
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
1年生の算数は、「おおきさくらべ」を学習していました。
今日は、「けいさんの力スキル」を利用して復習問題に取り組んでいました。
このあと、まとめテストも行うとのこと。みんな、できたでしょうか。
+7
-
朝会表彰
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
最後は夏休み作品応募の表彰でした。「ライオンズ国際平和ポスターコンテスト」で2名の児童が会長賞と副会長賞を受賞しました。結果によってはこれから県や全国に審査が進む可能性があります。
-
任命式【学級代表】
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
+4
続いて、学級代表の任命式です。学級の代表としてみんなのお手本として頑張って欲しいですね。
-
任命式【委員長】
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
+1
続いて委員長の任命です。各委員会の代表として、頑張って欲しいですね。
-
任命式【旭東内閣】
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
旭東+(プラス)
+2
朝会で児童会役員選挙の任命式が行われました。学校の代表として旭東小のみんなを引っ張っていってほしいですね。
-
10/5(日) 走って いい気分
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
旭東+(プラス)
中館わたり廊下の黒板です。
18日の土曜日は運動会。楽しみです。
-
10/5(日) 間違えないで読めるかな
- 公開日
- 2025/10/05
- 更新日
- 2025/10/05
旭東+(プラス)
北館3階わたり廊下の黒板です。
間違えないで読めるでしょうか。
-
10/4(土) 光を通して
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
旭東+(プラス)
2年生の図工「ひかりのプレゼント」の作品展示です。
光を通した見え方や色の重なりなどを考えて作っています。
+3
-
10/3(金) 今日の給食
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
旭東+(プラス)
今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、焼きウインナー、まめまめサラダでした。
-
10/3(金) うまく縫えるかな ミシン
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
旭東+(プラス)
6年生の家庭科は、ミシンを使ってナップザックづくりをしています。
今日は、ボランティアとして、石井さん、春名さん、松下さんにご協力をいただきました。
丁寧に教えていただき、作業がスムーズに進みました!ありがとうございました。
+7
-
10/3(金) 磁石を使って
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
旭東+(プラス)
3年生の図工は、「マグネット マジック」の作品づくりをしていました。
磁石を使って動く仕掛けを作る作品です。磁石を操作して、動きを確認しながら作っていました。
+7
-
10/3(金) 両者の変化
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
旭東+(プラス)
4年生の国語は、「ごんぎつね」を学習しています。
今日は、全文を見通して、「ごん」と「兵十」の気持ちがどのように変化していったかを話し合っていました。
+7
-
10/3(金) 夏野菜との違いは
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
旭東+(プラス)
2年生の生活科では、大根を育てて観察しています。
今日は、以前育てた夏野菜とどのような違いがあるか畑で観察し、まとめていました。
+7
-
10/3(金) 区別できるかな
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
旭東+(プラス)
5年生の国語は、「和語 漢語 外来語」を学習していました。
それぞれの語の違いについて考えていました。見分けられるようになったかな?
+6
-
10/3(金) 漢字学習
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
旭東+(プラス)
1年生は、朝の活動時間に漢字の学習をしていました。
ひらがな、カタカナが書けるようになり、とうとう漢字の学習が始まっています。
半年前から考えると大きく成長しています。
+7
-
10/2(木) お別れだね
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
旭東+(プラス)
1年生は、生活科の「生きもの大すき」で飼っていた昆虫とお別れです。
お世話をする前の気持ちとお世話をしてみた今の気持ちを記録としてまとめていました。
+7
-
10/2(木) よかった?
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
旭東+(プラス)
2年生の国語は、「お手紙」を学習しています。
お手紙が届くまで、4日かかってよかったかを話し合っていました。
+7