-
9/1(月) 学級活動
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
学級活動の様子です。
夏休みの生活を振り返ったり、新しい教科書・教材をもらったりしていました。
+2
-
9/1(月) 学級活動 2
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
2学期の目標を話し合ったり、係や掃除当番を決めたりしている学級もありました。
明日からの活動が楽しみです。
+3
-
9/1(月) 始業式
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
大掃除のあとは、始業式です。
校長の話と校歌斉唱。
+3
-
9/1(月) 始業式 2
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
防犯少年団(コノハキッズ)からの呼びかけ、旭東内閣からの運動会スローガン募集も行いました。
-
9/1(月) 大掃除
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
まずは、大掃除からスタートです。
+4
-
9/1(月) 大掃除 2
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
きれいになった校舎で2学期も気持ちよく学習に取り組めそうです。
+5
-
9/1(月) 2学期スタート
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
いよいよ9月1日。
今日から2学期が始まります。
元気な児童の顔を見られるのが楽しみです。
-
9/1(月) 2学期スタート 2
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
旭東+(プラス)
スローガンは、「ともに成長! 未来探求 旭東小」。
2学期も、力を合わせてがんばります。
-
8/31(日) 野菜の日
- 公開日
- 2025/08/31
- 更新日
- 2025/08/31
旭東+(プラス)
今日8月31日は、語呂合わせで野菜の日だそうです。
この夏、校内菜園でもナスやトマトなどの野菜が実りました。
野菜の栄養をしっかり体に取り込み、2学期のエネルギーを蓄えて元気にがんばりたいと思います。
-
8/30(土) 命をいただくということ
- 公開日
- 2025/08/30
- 更新日
- 2025/08/30
旭東+(プラス)
中庭やグラウンドでこんな場面を見かけます。
セミを捕らえるカマキリ、チョウを食べるトンボ、バッタに群がるアリ。
残酷なように思えますが、人間もまた生物の命をいただかなければ生きていけません。
だからこそ、命の重みを感じ、感謝して何でも残さず食べる気持ちを忘れずにいたいと思います。
-
8/29(金) 暑さを逃れ
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
旭東+(プラス)
夏休みも終盤。教室では2学期の準備が進んでいます。
暑さから逃れてきたのか、校内にトカゲが。
尾が青いのは、子どものトカゲの特徴なのだそうです。
「のど元に ふくみ笑ひの 青蜥蜴 工藤直子」
-
8/28(木) 新しい教科書
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
旭東+(プラス)
9月に配付される新しい教科書の準備ができています。
2学期の学習も楽しみです。
-
8/27(水) 幸せへの一足を
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
旭東+(プラス)
1896年の今日(8月27日)は、宮澤賢治が生まれた日です。
本校図書館にある宮澤賢治コーナーの本を読んでみるのもよいかもしれません。
「本当にどんなに辛いことでも、それが正しい道を進む中の出来事なら、峠の上りも下りもみんな、本当の幸せに近づく一足づつですから。」『銀河鉄道の夜』
旭東小の児童たちにも、毎日の一足が幸せに近づく一足なのだと信じて、歩みを進めてほしいと願っています。
-
8/26(火) 復習しておこう
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
旭東+(プラス)
担任の先生が、各児童のeライブラリの進度を点検中。
2学期をスムーズにスタートするために、eライブラリを使って復習をしておくのもよいと思います。
もちろん、予習に取り組むのもオッケー。少し進めてみるのもよいかもしれません。
-
8/25(月) 点検中
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
旭東+(プラス)
先週の金曜日に提出された宿題を担任の先生方が点検中。
職員は、宿題処理がたいへんな夏休みラスト1週間です。
-
8/24(日) どこにいるでしょうか
- 公開日
- 2025/08/24
- 更新日
- 2025/08/24
旭東+(プラス)
夏休みも終わりに近づき、中庭にとんぼがたくさん見られます。
「いつ見ても 蜻蛉一つ 竹の先 正岡子規」
-
8/23(土) アゲハチョウ
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/23
旭東+(プラス)
先日クワガタがいた同じ場所に、今度はアゲハチョウが。
いろいろな昆虫が、樹液に集まってきているようです。
「木漏日に 羽を休めて 揚羽蝶 湯澤 正枝」
-
8/22(金) 職員研修会
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
旭東+(プラス)
午後からは、職員の研修会を行いました。
株式会社アイビーエーの水田有美子氏を講師にお招きし、電話対応を中心に教えていただきました。
研修を生かし、社会人としてより丁寧な応対ができるよう努めてまいります。
+7
-
8/22(金) 資源回収
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
旭東+(プラス)
引き渡し訓練に続いて、資源回収を行いました。
+5
-
8/22(金) 資源回収 2
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
旭東+(プラス)
地域・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
収益は、子どもたちのために有効利用させていただきます。
+7