知多市立つつじが丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
願い事(2の1)
2年生
2年生の国語の時間・・・七夕で、願い事を書いていました。○○になりますように!ど...
生きものと友だち(2の2)
2年生の生活科の時間・・・「生きものと友だち」の学習でした。校庭へ出て、夏の生き...
わっかでへんしん(2の2)
2年生の図工の時間・・・「わっかでへんしん!」で、楽しい作品をつくっていました。...
たいいくワークシート(2の1)
2年生の体育の時間・・・一学期に行った体育の授業について、振り返っていました。「...
「くるみわり人形」の鑑賞(2の2)
2年生の音楽の時間・・・「くるみわり人形」の鑑賞をしました。どんな感じかな? お...
生きものとともだち(2の1)
2年生の生活の時間・・・「生きものとともだち」の中で、生きものについて調べていま...
算数(2の2)
2年生の算数の時間・・・10のまとまりで数を考える学習をしました。ちょっと数が大...
三桁の数字(2の1)
2年生の算数の時間・・・三桁の数を読む学習をしていました。625は、百が6こ、十...
マット運動(2年生)
技ごとに練習の場所が決まっていました。互いにアドバイスをしながら練習をしていまし...
鍵盤ハーモニカのテスト(2の2)
2年生の音楽の時間・・・鍵盤ハーモニカのテストです。これまで練習してきた成果を出...
おんがく(2の2)
2年生の音楽の時間・・・歌ったり、手拍子をしたり、鍵盤ハーモニカを吹いたりと、楽...
緊急地震速報訓練(2の1)
2時間目の途中に、「緊急地震速報訓練放送」が流れました。すぐに、机の下に身を隠し...
書写(2の2)
2年生の書写の時間・・・こしぴん 足ぺた ぐう一つ姿勢良くきれいな字を目指しまし...
つつじが丘の町で見つけたベスト1(2の1)
先週、校外学習で、つつじが丘の町を探検しました。町の中で見つけた、自分なりのベス...
投運動(2年生)
2年生の体育の時間・・・ボールを投げる動きを練習中です。かっこいい投げ方の子は、...
町たんけん・西コース(2年生)
こちらは西コースの様子です。公園を通り、つつじグランドに到着!階段で記念写真も撮...
町たんけん・東コース(2年生)
東コースの様子です。公園や防災倉庫、つつじが丘保育園などを見て、ふれあい通りを抜...
スイミー(2の1)
2年生の国語の時間・・・もも色の ヤシの木みたいな いそぎんちゃくスイミーに登場...
スイミーたちをおそってくる大きな魚のイメージをふくらませていました。おそろしい・...
大きなおいも できるかな?(2年生)
さつまいもの苗を植えました。苗を土にねかせ、葉っぱが出るくらい土のお布団をかけて...
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年7月
災害時における登下校について
RSS