知多市立つつじが丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
給食
〔献立〕663cal〇ご飯 〇牛乳 〇米粉のカレーライス〇焼きウインナ...
はじめての きゅうしょく
1年生
1ねんせいの きゅうしょくが はじまりました。じゅんびも じぶんたちで おこない...
自転車教室(3年生)
3年生
県民センターの方に来ていただき、自転車教室を行いました。担当の方から、自転車に安...
帰り道(6の1)
6年生
登場人物のそれぞれのとらえ方や心情を読み取っていました。律だったら・・・ 周也だ...
聴力検査(5の1)
5年生
聴力検査を行いました。最近では、イヤホンの長時間使用で聴力が低下している人も多く...
おはなし広場(4の1)
4年生
今日は、今年度最初の読み聞かせの日。お話の世界に浸ることができました。今年も「お...
ふきのとう(2の1)
2年生
「ふきのとう」の一人読みの様子です。いい姿勢で音読ができていますね。
全校集会・任命
学校全体
児童会(総務委員)、各委員会、学級委員の任命を行いました。どの子も立派な返事で任...
〔献立〕578cal〇ご飯 〇牛乳 〇ひじきご飯の具〇はんぺんのお好み...
雲の動き(5の1)
タブレットに空の様子を記録していました。今日は快晴でした。雲は見つけられたかな?
一億をこえる数(4の1)
桁(けた)が増えてきました。一、十、百、千、万、十万・・・と確認して、数がすらす...
ボール投げ(3年生)
ボール投げの練習をしていました。遠くを目指して、えいっ! ペアの子のところまで、...
17+3=??(2の1)
17+3 の計算のしかたを考える問題に取り組んでいました。一の位どおしで計算する...
てがた ぺったん!(1年生)
じぶんで すきな いろを えらんで、その いろの てがたを ぺったん!この てが...
離任式
3月までお世話になった先生方と最後のお別れの会を行いました。お一人ずつから、お話...
〔献立〕cal〇麦ご飯 〇牛乳 〇愛知県産食材入りぎょうざ(2こ)〇ビ...
しんたいそくてい(1年生)
初めての身体測定を行いました。これから6年生になるまで、どれくらい大きくなるかな...
〔献立〕578cal〇ソフトめん 〇牛乳 〇山菜入り和風かけ汁〇厚焼き...
全国学力・学習状況調査(6の1)
6年生が毎年行っている「全国学力・学習状況調査」の日です。今年は、いつもの「国語...
晴れとくもりのちがい(5の1)
天気の変化には雲の量や動き、湿度が関係しているのか、について調べていくようです。...
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
災害時における登下校について
RSS