知多市立つつじが丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
たなばた しゅうかい(1年生)
1年生
たなばたしゅうかいを しました。おりひめと ひこぼしの おはなしを ききました。...
かぼちゃのつる(1の2)
じぶんの こと だけを かんがえて こうどうする と・・・。まわりのひとが、こま...
七夕飾り(1の1)
1ねんせいの せいかつのじかん・・・たなばたかざりを つくりました。せんせいの ...
あさがおのかんさつ(1の2)
1ねんせいの せいかつのじかん・・・ああがおの かんさつを おこないました。みず...
わけをはなそう(1の1)
1ねんせいの こくごにじかん・・・「わけをはなそう」の がくしゅうを しました。...
マット運動(1年生)
1ねんせいの たいいくのじかん・・・マットうんどうを しました。ぜんてん と こ...
おもちやとおもちゃ(1の2)
1ねんせいの こくごにじかん・・・「おもちやとおもちゃ」の たんげんの がくしゅ...
校歌を教えてもらったよ(1・6年生)
ペアのお兄さん・お姉さんに校歌を教えてもらいました。楽譜を見ながらペアの子と一緒...
あわせていくつ?(1の2)
1ねんせいの さんすうのじかん・・・あわせていくつ?ひだりの はっぱに かえるが...
おんがく(1の1)
1ねんせいの おんがくのじかん・・・はじめに 「うみ」のうたを げんきよく うた...
おんがく(1の2)
1ねんせいの おんがくのじかん・・・はじめに 「たなばたさま」のうたを げんきよ...
あわせてをやってみよう(1の1)
1ねんせいの さんすうのじかん・・・「あわせてをやってみよう」と、たしざんの き...
「ごめんなさい」っていえるかな?(1の2)
しっぱいは だれにでも あります。いけない ことをしたり、いったり したとき に...
かたちをうつしてえをかこう(1の1)
1ねんせいの ずこうのじかん・・・いろいろなかたちを かみに うつしとってじぶん...
しょしゃ(1の1)
1ねんせいの しょしゃの じかんていねいに ていねいにがんばって かいていました...
あさがおの かんさつを しました。どんどん おおきくなってくるのが うれしいです...
てつぼう・のぼりぼう(1年生)
1ねんせいの たいいくのじかん・・・てつぼうの テストを おこなっていました!の...
どうぶつのうごきで(1年生)
1ねんせいの たいいくのじかん・・・どうぶつのうごきを からだで ひょうげんしま...
ねことねっこ(1の2)
1ねんせいの こくごの じかんねこ と ねっこ ちいさな「つ」が はいると べつ...
おくち くちゅくちゅ ぶくぶく(1年生)
フッかぶつせんこうが はじまりました。まいしゅう もくようびに おこないます。く...
年間行事計画
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年7月
災害時における登下校について
RSS