大臣賞用.jpg

学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 5月2日(金)学級目標決め、事故対応訓練【5年】

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

    5年2組は、学級目標について話し合っていました。いろいろな意見を出し合い、1年間の目標について楽しく、真剣に議論していました。

    5年1組では、6時間目に学校事故対応訓練を実施しました。教室で友達が倒れてしまった際に、自分たちがどんな行動をとれば良いのか、実技を通して学んでいました。他学年の職員も現場に駆けつけ、処置や連携のシミュレーション訓練を行いました。

    不意の事故は、学校内だけで起きるとは限りません。万が一に備えられるように準備していきましょう。

  • 5月2日(金)お花の名前【1年】

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

    1年生の生活科の授業の様子です。

    教科書や、自分の今までの生活から、知っている花の名前をみんなでどんどん出し合っていました。

    今の時期はどんなお花があるかな?

  • 5月2日(金)2けた-1けたの計算【2年】

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

    2年生の算数の授業の様子です。

    2けた-1けたの計算について考え、問題に取り組んでいました。

    1年生の頃よりも内容が少しずつ難しくなってきますね。

  • 5月2日(金)漢字練習、わり算【3年】

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

    3年生の国語、算数の授業の様子です。

    国語では、みんなで空書きなぞり書きをして、漢字練習に取り組んでいました。

    算数では、わり算の内容を学習し、真剣な表情で取り組んでいました。

  • 5月2日(金)図工作品鑑賞、白いぼうしテスト【4年】

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

    4年生の図工、国語の授業の様子です。

    図工では、できあがった作品の鑑賞を行いました。他の子が作った作品のどんなところがよかったのか、プリントにまとめることができました。

    国語では、白いぼうしのテストに取り組みました。

  • 5月2日(金)算数テスト、音楽歌練習【6年】

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

    6年生の算数、音楽の授業の様子です。

    算数では、対象な図形のテストに取り組んでいました。目標の点数がとれるといいですね。

    音楽では、「翼をください」の歌練習をしていました。きれいな声が響き渡っていました。

  • 5月2日(金)今日の給食

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

    <今日の献立>

    〇ごはん

    〇牛乳

    〇いわしのしょうが煮

    〇豚肉のすき焼き風煮

    〇キャベツの赤じそ和え


    今日の写真は5年生です。

    今日の給食のいわしのしょうが煮は、やわらかく煮てあるので、骨もまるごと食べられます。

    骨もまるごと食べると、身だけを食べるのに比べて、カルシウムをたくさんとることができます。

    食材の種類だけでなく、調理法も、子どもたちの成長に必要な栄養をきちんととれる工夫の1つですね。

  • 5月2日(金)朝は、「げんきしらべ」に取組ました

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日誌

     5月から、2年生以上で金曜日の朝「げんきしらべ」に取り組みます。5月の保健目標は「身のまわりを清潔にしよう」です。自分の健康目標を立て、自らの健康づくりを行います。「手洗いとうがいをしてかぜをひかないようにする」「タオルをもって、遊んだ後は手を洗う」など目標を書いていました。気温差が激しい時期ですので、規則正しい生活で体調管理に気をつけましょう。

  • 5月1日(木)ペアレク【3年・5年】

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/01

    学校日誌

    3年生と5年生のペアレクです。運動場をいっぱいに使って、手つなぎ鬼をしていました。5年生は3年生の走る速さに合わせて走るなど、優しい一面が見られました。タッチされても、みんな笑顔いっぱいで楽しんでいます。

  • 5月1日(木)今日の給食

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/01

    学校日誌

    <今日の献立>

    〇ごはん

    〇牛乳

    〇大豆入りナゲット

    〇肉じゃが

    〇きゅうりとたくあんのごま和え


    今日の写真は1年生です。

    給食の準備にも慣れてきて、食べ始められる時間も早くなっています。

    今日から1年生も「もぐもぐタイム」が始まりました。

    給食10分前になると、机を班の形から前向きに戻して食べるようにします。