大臣賞用.jpg

学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 9/29(金)修学旅行16【帰路スタート】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    お土産も買って、今から帰路につきます。…が、観光バスが多すぎて、なかなか駐車場から出ることができません。道路の混み具合で時間が前後するかもしれませんが、子どもたちは元気です。帰着情報はtetoruで連絡をさせていただきますので、ご確認よろしくお願いします。

  • 9/29(金)修学旅行15【清水寺・お土産】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    バス渋滞と時間の関係で、清水の舞台には行けませんでした。しかし子どもたちは、めげずにお土産を買いに行きました。

  • 9月29日(金) 給食

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    <献立>
    ○ごはん
    ○牛乳
    ○さけのきのこあんかけ
    ○キャベツのゆかりあえ
    ○さといものみそ汁
    ○月見団子

     今日は十五夜ということでお月見にちなんだ献立でした。十五夜は芋名月とも言います。秋の収穫物であるさといもやお米で作った団子などを出しました。月見団子は児童に大人気でとても喜んでいました。今日の夜は「中秋の名月」を眺めるのも良いですね。

  • 9/29(金)修学旅行14【昼食】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    絵付け体験の後は、お昼ごはんです。メニューは炊き込みご飯と海老天うどん、美味しいです。この後は、清水の坂でお土産を買って、あとは帰路につくだけとなりました。楽しいことはあっという間ですね。

  • 9/29(金)修学旅行13【絵付け体験】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    絵付け体験を行なっています。湯呑みに鉛筆で下書きをし、絵の具で色をつけていきます。自分だけのオリジナル湯呑み…。どんな湯呑みができるか楽しみですね。

  • 9/29(金)うみのかくれんぼ【1年】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    国語の授業で「うみのかくれんぼ」という教材を使って学習しています。今日は、自分のお気に入りの海の生き物の隠れ方を調べました。どんな生き物が、どこに、どのように隠れているのか、先生から配付された資料から読み取っています。

  • 9/29(金)読書感想画【3年】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    読書感想画の制作を進めています。「屋根の上の白いねこ」のお話をイメージして、登場する様々な猫たちを、ボール紙いっぱいに描いています。

  • 9/29(金)修学旅行12 【二条城】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    二条城の見学をしました。1603年に徳川家康が築いたお城です。歩くたびに音がなる床、いくつもある大広間、ふすまや天井の絵など、見るものがいっぱいありました。世界遺産のすごさを、自分たちの目で見ることができました。

  • 9/29(金)修学旅行11【金閣】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    2組のクラス別研修は金閣です。金閣も多くの人で賑わっていました。本物の迫力と綺麗さに、みんな驚いていました。心も華やかな気分になりますね。

  • 9/29(金)計算のきまりを使って【4年】

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    学校日誌

    計算のきまりを使って、工夫して簡単に計算する方法を考えました。自分でじっくり考えたり、友達と相談したりしながら問題に挑戦しています。