大臣賞用.jpg

学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 4/28(金)今日の給食

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日誌

    <献立>
    ○ミルクロールパン
    ○牛乳
    ○米粉のホキフライ
    ○ごぼうサラダ
    ○野菜のクリームスープ

  • 4/28(金)わり算の問題を作ろう【3年】

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日誌

    算数の授業で、わり算の学習を進めています。今日は、わり算の問題づくりをしました。

  • 4/28(金)花の美しさを伝えよう【5年】

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日誌

    学校の花壇や鉢に咲いている花の絵を描きます。タブレットを使って撮影した画像を見ながら、丁寧に下描きをしています。

  • 4/28(金)春の楽しみ【4年】

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日誌

    ひな祭りやお花見、端午の節句など、春の行事について調べてまとめました。タブレットを使うことにもずいぶん慣れてきました。

  • 4/28(金)憲法と政治のしくみ【6年】

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日誌

    社会の授業で、憲法と政治のしくみについて学んでいます。今日は、内閣のはたらきやしくみ、税金について調べ学習をしました。必要に応じて、相談しながら学習を進めています。

  • 4/28(金)時こくと時間【2年】

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日誌

    算数の授業で、時こくと時間について学んでいます。時計の模型を使って、隣同士で問題を出し合っています。

  • 4/28(金)かぶとを作ろう【1年】

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校日誌

    新聞紙を使って、かぶとを作っています。動画を確認しながら、丁寧に折っています。

  • 4月27日(木) 給食

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校日誌

    <献立>
    ○ごはん
    ○牛乳
    ○ハンバーグのトマトソースかけ
    ○野菜とツナの和え物
    ○かきたま汁

     卵はとても栄養価が高い食べ物です。しかし食物繊維とビタミンCは含みません。そのため児童には「健康に成長するには卵だけ、肉だけ、魚だけ食べるのではなく、野菜も食べないといけないよ」と伝えました。
     写真は3年生の様子です。いつもおいしそうに食べています。

  • 4/27(木)一人一人の手形で【1年】

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校日誌

    1年生の子どもたちが、一人一人の手形をとりました。この手形は、5月に行う学年の集会で使います。楽しみにしていてください。

  • 4/27(木)しっかり腕を振って【2年】

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校日誌

    体育の授業で、走る運動をしていました。「よーい、ドン」の合図でスタートし、しっかり腕を振って一生懸命走っています。