- 
                
                    12/23(月)心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい- 公開日
- 2024/12/23
 - 更新日
- 2024/12/23
 学校日誌 2学期が終わりました。今学期も、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。明日からは、冬休みです。体調管理に十分気をつけて、充実した日々を過ごしてください。 また、3学期の始業式の日、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。よいお年を。 
- 
                
                    12/23(月)オンライン終業式- 公開日
- 2024/12/23
 - 更新日
- 2024/12/23
 学校日誌 今日は2学期の終業式です。インフルエンザ感染防止に配慮し、オンラインで式を行いました。 校長先生からは、2学期を振り返って子どもたちのがんばったことやみんなが笑顔になる最強の言葉「ありがとう」についてお話がありました。 2学期の終業式は、1年生と6年生の代表児童のスピーチがありました。急なオンラインへの変更でしたが、どの児童も堂々と話していました。 明日からは、何かと心がウキウキするイベントの多い冬休みです。元気に過ごして、新年笑顔で再会しましょう。 +1 
- 
                
                    12月18日(水) 給食- 公開日
- 2024/12/18
 - 更新日
- 2024/12/18
 学校日誌 <献立> 
 ○ソフトめん
 ○牛乳
 ○和風かけ汁
 ○ちくわの磯辺揚げ
 ○キャベツの赤じそあえ
 ○ヨーグルト
 
 ちくわの磯辺揚げは、ちくわに青のりが入った衣を付け、油で揚げて作ります。児童は、「おいしくておかわりしたよ」、「いいにおいがした」などと感想を話してくれました。
 写真は1年生です。
- 
                
                    12/17(火)うれしかったこと たのしかったこと【1年】- 公開日
- 2024/12/17
 - 更新日
- 2024/12/17
 学校日誌 最近あった「うれしかったこと たのしかったこと」を手紙にして伝える課題に取り組んでいます。「こうがいがくしゅうが たのしかった」「なわとびが たくさんとべるようになった」など、まずは、メモとしてノートにまとめました。近くの子と話をして、いろいろな場面を思い出しています。 
- 
                
                    12/17(火)情報社会に生きるわたしたち【5年】- 公開日
- 2024/12/17
 - 更新日
- 2024/12/17
 学校日誌 社会の授業で「情報社会に生きるわたしたち」という単元の学習を進めています。今日は、情報社会の問題と、自分たちが気をつけることについて考えました。調べたことは、グループ内で伝え合っています。 
- 
                
                    12月17日(火) 給食- 公開日
- 2024/12/17
 - 更新日
- 2024/12/17
 学校日誌 <献立> 
 ○ごはん
 ○牛乳
 ○しゅうまい
 ○生揚げの中華煮
 ○切り干し大根の中華サラダ
 
 切り干し大根の中華サラダは児童に人気の給食の一つです。児童と話していると「次いつ切り干し大根のサラダ出る?」と聞かれることが何度もあります。今日もおいしそうに食べていました。
 写真は2、6年生です。
- 
                
                    健康フェスティバル1日目 1・6年ペアで行いました- 公開日
- 2024/12/17
 - 更新日
- 2024/12/17
 学校日誌 17日(火)から3日間、大放課は、保健委員会主催で「健康フェスティバル」を行います。本日は、1・6年ペアです。健康クイズや目の体操、タオルを使ったストレッチに取り組みました。クイズはペアで答えを考えます。タオルを使ったストレッチも楽しく、笑顔一杯で行いました。 
 
- 
                
                    12/17(火)小数のわり算【4年】- 公開日
- 2024/12/17
 - 更新日
- 2024/12/17
 学校日誌 4年生の算数では、「小数のわり算」の学習をしていました。今日は、さらに難易度の高い「概数」でした。子どもたちは、難しい顔をしながらも粘り強く筆算を解いていました。 
- 
                
                    12/17(火)わくわくプログラミング【3年】- 公開日
- 2024/12/17
 - 更新日
- 2024/12/17
 学校日誌 3年生の算数では、プログラミングの学習をしていました。「命令」の組み合わせで、キャラクターに目標とする動きをさせます。最初は思い通りにいかなかった子たちも、使っているうちに目標以上の動きをさせることができていました。 
- 
                
                    12/17(火)長なわ練習【2年】- 公開日
- 2024/12/17
 - 更新日
- 2024/12/17
 学校日誌 2年生の体育では、粘り強く長なわ練習に取り組んでいます。体育の時間を通して、長なわが苦手な子もタイミングよく跳べるようになってきました。連続跳びの数も増えています。「継続は力なり」ですね。