- 
                
                    10月31日(木) 給食- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 学校日誌 <献立> 
 ○小型ロールパン
 ○牛乳
 ○パンプキンハートコロッケ
 ○焼きそば
 ○フルーツポンチ
 
 今日の献立は児童に人気のものばかりでした。自分でパンに切れ込みを入れて、焼きそばやコロッケを挟んで食べている児童が多く、お互いに作ったサンドを見せ合うなどとても楽しい雰囲気で食べていました。
 写真は1年生です。
- 
                
                    10月31日(木)なげる、とる、よける【2年】- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 学校日誌 2年生の体育です。柔らかいドッジボールを使って、投げる・取る・避ける練習をしています。チームの友達みんなが上手になるように、楽しみながらドッジボールの練習を重ねています。 
- 
                
                    10/31(木)ドッチボール交歓会【5・6年】- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 学校日誌 今日の大放課は、運動委員会主催の「ドッチボール交歓会」が行われました。低学年と比べると、パワーもスピードも全く違います。でも、楽しんでいる様子は変わりません。楽しく真剣にドッチボールをしていました。 
- 
                
                    10/31(木)跳び箱運動【6年】- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 学校日誌 6年生の体育では、跳び箱運動の学習をしています。6年生になると、台上前転や抱え込み跳び、頭はね跳びなどレベルの高い技ができるようになります。たくさん練習して技に磨きをかけていきましょう。 
- 
                
                    10/31(木)面積の求め方の工夫【4年】- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 学校日誌 4年生の算数では、面積の学習をしています。今日はL字型の面積の求め方についてみんなで考えました。人によって求め方が違うことやより速く正確に求める方法などが分かりました。自分の考えを全体に伝えることも上手になってきました。 
- 
                
                    10月31日(木)なかまづくり【1年】- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 学校日誌 1年生の算数です。足し算カードを、同じ答えの仲間ごとに集める活動をしていました。友達みんなで教え合っています。 
- 
                
                    10/31(木)校外学習へ出発【3年】- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 学校日誌 今日は、3年生の校外学習の日です。岡田の町並みや消防署の見学に行きます。天気にも恵まれ、よい見学ができそうです。実行委員による出発式の後、元気にバスに乗り込んでいきました。 
- 
                
                    10月30日(水)1平方メートルの大きさ【4年】- 公開日
- 2024/10/30
 - 更新日
- 2024/10/30
 学校日誌 4年生の算数です。今日は新聞紙を使って1平方メートルを作り、それをつなげて様々な面積を体感していました。同じ面積でも、正方形だったり長方形だったり、様々な形があることを学びました。 
- 
                
                    10月30日(水)何倍でしょう【3年】- 公開日
- 2024/10/30
 - 更新日
- 2024/10/30
 学校日誌 3年生の算数です。学び合いで進めています。友達に教えたり友達から教えられたりしながら、全員での目標達成を目指します。 
- 
                
                    10月30日(水)じどう車くらべ【1年】- 公開日
- 2024/10/30
 - 更新日
- 2024/10/30
 学校日誌 1年生の国語です。『じどう車くらべ』を読んで、じどう車の「しごと」と「つくり」について考えます。