大臣賞用.jpg

学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

  • 1/31(金)ようすをあらわすことば【2年】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

    国語の授業で「ようすをあらわすことば」の学習をしました。雨が降っている様子を「はげしく」「ざんざん」「バケツをひっくりかえしたように」など、より分かりやすく伝えるために使う表現です。絵に示された状況が伝わるように、様子を表す表現を含んだ文をつくりました。なかなか難しく、じっくりと考えています。

  • 1月最後の「げんきしらべ」に取り組みました

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

     31日(金)の朝、1月最後の「げんきしらべ」に取り組みました。1月の反省とタブレットによる入力です。「手洗いを徹底してできて良かった」「すべて○で寒い中でも元気に過ごせた」などそれぞれしっかりと反省を記入していました。1月の保健目標は「かぜ・インフルエンザの予防をしよう」でした。今後もまだインフルエンザの流行が懸念されます。感染予防とまん延防止に気をつけ、自ら健康管理をして元気に過ごしましょう。

  • 1月31日(金)給食

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

    <献立>

    ○ごはん

    ○牛乳
    ○いわしの揚げ煮
    ○野菜のごま酢あえ
    ○沢煮わん
    ○節分豆
     2月2日は節分です。2日は日曜日なので、給食では今日が節分にちなんだ献立になっています。給食では、鬼が嫌いないわしと節分豆を食べました。
     写真は4年生です。


  • 1/31(金)ぱくぱっくん【1年】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

    図工の授業で「ぱくぱっくん」の制作が終わりました。友達の作品を見て、よいところ・工夫しているところなどを考える「作品鑑賞」を行いました。友達の作品の写真を撮り、タブレットを使って鑑賞記録をまとめています。

  • 1/31(金)ミシンにトライ!【5年】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

    5年生の家庭科では、ミシンを使う単元に入りました。作品を作る前に、ミシンを使う練習です。子どもたちは真剣そのもので、糸を通したり、ゆっくりミシンを使って縫ったりしていました。来週は、旭南っ子ボランティアの方にお手伝いをしてもらいながら製作していきます。

  • 1/31(金)分数【4年】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

    4年生の算数では、「分数」の単元の学習をしています。今日も学び合いを通して分数に対して理解を深め、みんなで共有しました。気軽に教えたり、分からないところを聞いたりできる雰囲気がよいですね。

  • 1/31(金)水溶液【6年】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

    6年生の理科では、「水溶液」の単元の学習をしています。今日は、炭酸水から発生している気体について調べました。石灰水を使って気体が何なのかを確かめます。子どもたちは楽しそうに実験に取り組んでいました。

  • 1/31(金)電流【3年】

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校日誌

    3年生の理科では、「電流」の単元の学習をしています。電池や豆電球、銅線を使ってどうやったら豆電球が光るのかを確かめました。+極と-極についても学び、豆電球が点灯したときは、「あっ、ついた!」と声をあげる子どももいました。やっぱり、理科は実験が楽しいですよね。

  • 3・4年生の歯みがき指導がありました

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校日誌

     知多市健康推進課の歯科衛生士による3・4年生対象「歯みがき指導」がありました。3・4年生の口腔は、混合歯列の時期です。より丁寧な歯みがきの方法をクイズを交えながら教えていただきました。4年生では、デンタルフロスを使用した歯みがきを行いました。歯と歯の間の汚れを落とすことも大切です。今日の歯みがき方法を自宅でも実践し、歯と歯肉の健康づくりに役立てましょう。

  • 1/30(木)みんなでうたやリズムをたのしもう【1年】

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校日誌

    1年生の音楽では、「みんなでうたやリズムをたのしもう」という単元の学習をしていました。まずは、まもなく訪れる「節分」にちなんだ曲、おもちゃのチャチャチャではリズミカルに手拍子。子どもたちがいきいきと音楽に触れ、笑顔いっぱいで歌っていました。