学校日記

知多市立旭南小学校
~心の中に 笑顔いっぱい 花いっぱい~

学校日誌

  • 9月19日(金)今日の給食

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    学校日誌

    〈今日の献立〉

    〇ごはん

    〇牛乳

    〇なす入りマーボー豆腐

    〇けんさんおからとだいずのしゅうまい

    〇冷凍みかん


    だんだんと、暑さも和らいできましたね。

    冷凍みかんが給食に出るのは、今年最後でした。

    給食に出る果物も、だんだんと秋冬に近づいてきます。

  • 9月18日(木)テープカッター作り【6年】

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    学校日誌

    6年生の図工の授業の様子です。

    糸のこぎりを使ってテープカッター作りをしています。

    ほとんどの子が木を切り終わり、色塗りをしています。

    良い作品ができあがるといいですね。

  • 9月18日(木)今日の献立

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    学校日誌

    〈今日の献立〉

    〇ソフトめん

    〇牛乳

    〇米粉のカレー南蛮

    〇米粉チキンカツ

    〇エリンギと青菜のあえもの


    今日は1年生の写真です。

    給食準備の様子をのぞいてみると、当番の子が、ワゴンの到着よりも前に白衣を着て待っていました。

    ワゴンが到着するとすぐに、食器を出す係、食缶を運ぶ係などそれぞれの役割を理解して動くことができていました。

    自分で考えて動ける姿、すてきですね。

  • 9月18日(木)体育の様子【2年】

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    学校日誌

    2年生の体育です。マットを使って回転運動を楽しんだり、仲間づくりを楽しんだりしています。エアコンの効いた部屋で、快適に運動を行っています。

  • 9月18日(木)校外学習のお話【3年】

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    学校日誌

    3年生の教室では、校外学習の話がされていました。社会で学習していることと関連させて、地域の工場等を見に行きます。まだ少し先の話ですが、子どもたちはすごく楽しみな様子です。

  • 9月18日(木)いろいろな意味をもつ言葉【4年】

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    学校日誌

    4年生の国語です。「とる」という言葉でも、満点をとる、栄養をとる、場所をとるなど、いろいろな意味があります。今日はそんな言葉についての学習を進めました。

  • 9月18日(木)流れる水のはたらき【5年】

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    学校日誌

    5年生の理科です。流れる水のはたらきについて学習を進めています。上流や下流で、水の流れや働きがどのようになるのかを学習していきます。

  • 9月18日(木)おたんじょうびカード【1年】

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/18

    学校日誌

    1年生の教室をのぞきに行くと、友達のためにおたんじょうびカードをつくっていました。友達が喜ぶように、絵や文字で表現しています。

  • 9月17日(水)今日の給食

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    学校日誌



    <今日の献立>

    ○ごはん

    ○牛乳

    ○あつやきたまご

    ○キャベツとたくあんのごまあえ

    ○たまねぎとじゃがいものみそしる

    ○ヨーグルト




  • 9月16日(火)今日の給食

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    学校日誌

    〈今日の献立〉

    〇むぎごはん

    〇牛乳

    〇ハヤシライス

    〇チキンハムステーキ

    〇豆まめサラダ