大臣賞用.jpg

学校日記

5月13日(火)今日の給食

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

学校日誌

<今日の献立>

○ごはん

○牛乳

○さばの銀紙焼き

○切り干し大根のあえもの

○けんちん汁


今日の写真は2年生です。

もぐもぐタイムの時間になると、すぐに机を前に向け、目の前にある給食を食べることに集中できていました。


昨日は「けんちんしのだ」、今日は「けんちん汁」が献立にあります。

「けんちん」とは、豆腐料理のことです。

けんちん汁は、豆腐を包丁で切るのではなく、くずして入れます。

建長寺(けんちょうじ)という寺のお坊さんが作っていた料理で、寺の名前がなまって「けんちょう→けんちん」になったそうです。

料理の名前を知ると、昔の人の考え方や文化も知ることができて、おもしろいですね。