地震避難訓練
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
全校
+3
地震が起きたとき、みんなで大事な行動を学びました。
まず、命を守る行動。
頭を机の下に隠し、上から落ちてくる物から頭を守ります。
次に、みんなと一緒に生き延びる行動。
避難経路を通って安全な場所に避難します。
そのときの約束が「お・は・し・も」です。
みんなが、おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない を守って、
5分17秒で避難完了しました。
日本は地震大国と言われいて、地球上の大地震の約20%が日本で起きています。
能登半島地震では、建物の倒壊、地割れ、液状化、津波などが発生しました。
今後、南海トラフ巨大地震が心配されます。
いざというときに備えて、みんなが地震避難訓練を真剣に行いました。