学校日記

6/29 学校保健委員会2

公開日
2017/06/29
更新日
2017/06/29

全校

 その後、渥美先生から「言葉と脳」の関係を聞きました。内側から、ヘビの脳(生きていくための脳)、ネコの脳(感情の脳)、ヒトの脳(知的な脳)があることを教えてもらいました。チクチク言葉を使っている人、聞いている人は、「ヘビの脳」が弱っていく。「ノルアドレナリン」という蝮の毒のようなホルモンが出ます。ふわふわ言葉を使っていると「βエンドルフィン」というしあわせホルモンがでます。どのクラスも「笑顔でやさしさいっぱいの岡田小」にしていきましょう。とてもためになる勉強ができました。