知多市立新知小学校
配色
文字
学校日記メニュー
粘土で表現
ブログ
2年生が,粘土で作品を作っていました。どうぶつか,お弁当だそうです。どんな物がで...
電気の勉強
3年生で,検流計を使って電気が通っているか確かめていました。うまく電気が通った...
蒸し蒸し
雨も降り,蒸し暑く,まさに梅雨時の気候です。扇風機も大活躍。こんな時は,水槽の中...
さっぱり
今日は,除草作業を行っていただきました。学校の外側の斜面が本当にすっきりしました...
エフエムメディアス生中継
本日,給食の時間,知多メディアスエフエムラジオの中継がありました。5年生でインタ...
すっきり
学校の南と西の斜面の剪定が終わりました。うっそうとしていた樹木が,すっきりしまし...
下校
蒸し暑い中,1日学習頑張ったね。1年生の下校の様子です。交通事故にあわないように...
蒸し蒸しの日
朝のうちは雨が降っていましたが,午後からは日が差してくるようになり,蒸し暑さを一...
樹木剪定
今,コミュニティルームのまっ割の剪定を校長先生が行っています。思い切って低くし...
順調です。水泳指導
梅雨時ですが,なんとか水泳指導が行えています。今日も朝方気温が心配されましたが...
うさぎとふれあい
昼の放課,うさぎ小屋の清掃もありますが,うさぎとのふれあいタイムでもあります。...
新知保育園来校
新知保育園の皆さんが,学校のプールで水遊びをしました。午前中は日もでて,暑いく...
PTAクラブ
PTAクラブの講習会が行われました。今日は,本年度はじめてなので開講式も行われ...
朝会
朝会から始まる一週間。あいさつ,少年野球の表彰,校長先生の話,委員会からの連絡...
火の舞
5年生がキャンプファイヤーで披露する,火の舞のリハーサルを行いました。
ペア読書
本校では1年と6年,2年と4年,3年と5年でペアを組んでいろいろな活動をしてい...
あいさつ運動
あいさつ運動二日目です。今日は,新知コッコー君と,思いやりひよコッコー君も参加...
学校保健委員会
第6時に「学校保健委員会」が開催されました。睡眠について考える会でした。保健委...
本年度第1回目のあいさつ運動が行われました。コミュニティの皆様,PTAの皆様,中...
雨の日の放課
外は大荒れ。こんな時は児童は放課に何をしているのでしょうか。
年間計画予定表
日課表
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年6月
子どもの学び応援サイト
知多市HP 災害時における登下校について
市内小・中学校一覧 「知多市版GIGAスクール構想について」 知多市リーディングDXスクール事業
知多市リーディングDXスクール事業オープンバッジ
講師登録しませんか
「この子を探しています」 愛知県教育委員会「教員の多忙化解消プラン」の策定について
校区地図(旗当番場所、危険箇所)
RSS