学校日記

服に火がついてしまったらどうするか?

公開日
2024/11/20
更新日
2024/11/20

ブログ

本日、火災避難訓練がありました。

全員、真剣味をもっても訓練に臨めました。

またその後、防火作品コンクールで優秀な成績をおさめた児童の表彰も行われました。

さらには、2人の消防士さんが、服に火がついてしまった時の対処方法を

と寸劇で伝授してくれました。

服に火がついたときは、煙を吸わないように、口元を手で押さえ、

着火部分を地面にこすりつけながら転げまわるとよいのだそうです。

(ちなみに消防士さんが持っているタフロープは、火に見立てたものです。

渾身の演技です。)

子どもたちは、本日一の集中力でした。

子どもたちは、おそらく家庭で再現してくれると思います。

是非、お子さんに「服に火がついたらどうすればよいの?」と聞いてみてください。