無形文化財朝倉の梯子獅子で大活躍
- 公開日
- 2024/10/07
- 更新日
- 2024/10/07
ブログ
+7
6日、牟山神社で、無形文化財朝倉の梯子が奉納されました。
田畑を荒らす猪を退治するための特殊神事として発祥したそうです。
本楽として、かっこいい本校の子ども獅子たちが登場。
共に一人で舞うわけでないので、お相手と相当練習したものだと思います。
学校が終わってから、地域のために夜練習もしたそうです。
素敵だな。全児童に見てもらいたいな。なんたって地元の無形文化財なのだから。
多くのお友達にも会いました。
全員載せてあげられなくてごめんなさい。
お疲れさまでした。